見出し画像

すぐれた詩人の名詩を味わい、理解を深 めるための詩人別 名詩選集の紹介

日本語を味わう名詩入門(全20巻)

  19.5×15.5cm/平均100ページ
  デザイン:アルビレオ
  本文組版:芳賀八重

① 宮沢賢治

  編者:萩原昌好  
  画家:唐仁原教久
  「雨ニモマケズ」
など23編を収録。
  (2011年4月30日 初版発行)

  第1巻は宮沢賢治。
  初期の「屈折率」から晩年の「雨ニモマケズ」にいたるまで、
  年代を追って変化する詩風を味わってください。

「日本の名詩」各巻写真_ページ_01


② 金子みすゞ

  編者:矢崎節夫・萩原昌好
  画家:高橋和枝
  
「こだまでしょうか」「土」など28編を収録。
  (2011年4月30日 初版発行)

  第2巻は金子みすゞ。
  小さきものをあたたかく見つめるみすゞの世界と
  その人生をわかりやすく解説します。

「日本の名詩」各巻写真_ページ_02


③ 八木重吉

  編者:萩原昌好  
  画家:
植田真
  「ふるさとの山」「白い雲」
など29編を収録。
  (2011年6月30日 初版発行)

  5年ほどの短い期間に
  2000を超える詩編を残した〈かなしみ〉の詩人、
  八木重吉の世界をわかりやすく紹介します。

「日本の名詩」各巻写真_ページ_03


④ 山村暮鳥

  編者:萩原昌好  
  画家:
谷山彩子
  「風景純銀もざいく」
など27編を収録。
  (2011年6月30日 初版発行)

  日本の民衆詩を代表する詩人、山村暮鳥。
  その初期の前衛的な詩から、晩年の人道主義的な詩まで、
  わかりやすく紹介します。

「日本の名詩」各巻写真_ページ_04


⑤ 立原道造

  編者:萩原昌好  
  画家:
堀川理万子
    「夢みたものは……」
など24編を収録。
  (2011年8月30日 初版発行)

第5巻は立原道造。
みごとなソネットを完成させ、
建築家としても頭角を現していたものの、
若くして世を去った叙情詩人、立原道造。
その、甘くさわやかなの世界を紹介します。

「日本の名詩」各巻写真_ページ_05


⑥ 中原中也

  編者:萩原昌好  
  画家:
出久根育
    「サーカス」「頑是ない歌」
など24編を収録。
  (2011年8月30日 初版発行)

  第6巻は中原中也。
  早熟で多感な詩人が遺した「孤独な魂の叫び」を
  わかりやすく解説します。

「日本の名詩」各巻写真_ページ_06


⑦ 北原白秋

  編者:萩原昌好  
  画家:
メグホソキ
    「この道」「からたちの花」
など21編を収録。
  (2011年10月30日 初版発行)

  雑誌「赤い鳥」に創刊から関わり、「赤い鳥小鳥」など、
  今なお歌いつがれる、多くの童謡を残した北原白秋。
  詩、短歌、童謡と幅広い分野で活躍した詩人の代表作を
  わかりやすく紹介します。

「日本の名詩」各巻写真_ページ_07


⑧ 高村光太郎

  編者:萩原昌好  
  画家:
田中清代
    「道程」「レモン哀歌」
など25編を収録。
  (2011年10月30日 初版発行)

  「真の芸術家」として生きぬこうとした
  詩人の若き日の魂の叫びから、
  自然の中でのおだやかな暮らしから生まれた
  晩年の作品まで、わかりやすい解説付きで紹介します。

「日本の名詩」各巻写真_ページ_08


⑨ 萩原朔太郎/室生犀星

  編者:萩原昌好  
  画家:
長崎訓子
    「旅上」「小景異情・その二」
など28編を収録。
  (2012年6月30日 初版発行)

  ともに北原白秋門下で、
  年齢も近く、友だち同士だった朔太郎と犀星。
  大正から昭和にかけての詩壇に新風を巻き起こした
  二人の詩人の名詩を味わってみましょう。

「日本の名詩」各巻写真_ページ_09


⑩ 丸山薫/三好達治

  編者:萩原昌好  
  画家:水上多摩江
    「青い黒板」「雪
」など26編を収録。
  (2012年8月15日 初版発行)

  海に憧れ、海を愛した詩人、丸山薫と、
  フランスの風を感じる四行詩で名高い三好達治。
  親交の深かった二人の詩人の作品を
  味わってみましょう。

「日本の名詩」各巻写真_ページ_10


⑪ サトウハチロー

  編者:萩原昌好  
  画家:
つちだのぶこ
    「ちいさい秋みつけた」
など26編を収録。
  (2012年11月30日 初版発行)

  数々の「おかあさん」の詩や、
  「ちいさいあきみつけた」などの童謡で知られるサトウハチロー。
  そのユーモアと郷愁あふれる詩の世界を紹介します。

「日本の名詩」各巻写真_ページ_11


⑫ 草野心平

  編者:萩原昌好  
  画家:
秦好史郎
    「秋の夜の会話」
「ゆき」など22編を収録。
  (2012年5月30日 初版発行)

  蛙の詩人」「天の詩人」「富士山の詩人」など、
  さまざまな異名を持つ詩人、草野心平。
  その独自の世界観とリズミカルな詩を紹介します。

「日本の名詩」各巻写真_ページ_12


⑬ 高田敏子

  編者:萩原昌好  
  画家:
中島梨絵
    「忘れもの」「母と子」
など26編を収録。
  (2012年10月30日 初版発行)

  だれにでもわかるやさしい言葉で、
  多くの美しい詩をつづった詩人、高田敏子。
  その、みずみずしい感性と、深い人生観を紹介します。

「日本の名詩」各巻写真_ページ_13


⑭ 山之口貘

  編者:萩原昌好  
  画家:
ささめやゆき
    「ねずみ」「沖縄よどこへ行く」
など24編を収録。
  (2014年2月28日 初版発行)

  沖縄に生まれ、19歳で上京。
  貧しさの中にも詩作をつづけ、茨木のり子をして
  「精神の家族」と称された詩人、山之口貘。
  推敲に推敲を重ねた珠玉の詩編を紹介します。

「日本の名詩」各巻写真_ページ_14


⑮ 石垣りん

  編者:萩原昌好  
  画家:
福田利之
    「表札」「父の日に」
など22編を収録。
  (2013年7月30日 初版発行)

  女性が外で働くことがまだまれな時代、
  14歳から銀行で働くかたわら詩作を続け、
  定年まで勤めあげた女流詩人、石垣りん。
  生きることの本質を媚びることなく追求した詩の世界。

「日本の名詩」各巻写真_ページ_15


⑯ 茨木のり子

  編者:萩原昌好  
  画家:
藤本將
    「自分の感受性くらい」
など22編を収録。
  (2013年6月30日 初版発行)

  「倚りかからず」「自分の感受性くらい」
  などの詩で知られる詩人、茨木のり子。
  やさしく親しみやすい言葉で、凜とした遺志を表明した、
  その美しい詩の世界を紹介します。

「日本の名詩」各巻写真_ページ_16


⑰ 新川和江

  編者:萩原昌好  
  画家:
網中いづる
    「地球よ」「源流へ」
など24編を収録。
  (2013年5月30日 初版発行)

  現代を代表する女性詩人の一人、新川和江。
  その、母としてのまなざしと、
  未来への祈りがこめられた、美しい詩を紹介します。。

「日本の名詩」各巻写真_ページ_17


⑱ 工藤直子

  編者:萩原昌好  
  画家:
おーなり由子
  「麦」「あいたくて」「しゅっぱつ」
など25編を収録。
  (2013年12月25日 初版発行)

  麦や、みみずなど、さまざまなものになりきって、
  読み手に語りかける、ユニークな詩風で知られる詩人、工藤直子。
  その、ユーモアの奥に光る心理を、やさしく解き明かします。

「日本の名詩」各巻写真_ページ_18


⑲ 谷川俊太郎

  編者:萩原昌好  
  画家:
渡邉良重
  「朝のリレー」「さようなら」
など23編を収録。
  (2013年8月30日 初版発行)

  「二十億光年の孤独」「朝のリレー」「さようなら」など、
  鮮烈な詩を放つ詩を多数発表している詩人、谷川俊太郎。
  多彩な作品群の中から厳選した二十三編の詩で、
  「谷川ワールド」を解き明かします。

「日本の名詩」各巻写真_ページ_19


⑳ まど・みちお  

  編者:萩原昌好  
  画家:
三浦太郎
   「けしゴム」「あいうえお」
など25編を収録。
   (2013年11月30日 初版発行)

  100歳を超えた現在も著作刊行が続く詩人まど・みちお。
  ちいさきものに愛情をそそぎ、
  はなくそから宇宙まで、やさしい言葉で、
  ユーモラスに本質を語る、その時の世界を味わってみましょう。

20.まどみちお


★お買い求めは、まず、お近くの書店で…。
▼近くに書店がない方はネットで…。

① 宮沢賢治
② 金子みすゞ
③ 八木重吉
④ 山村暮鳥
⑤ 立原道造
⑥ 中原中也
⑦ 北原白秋
⑧ 高村光太郎
⑨ 萩原朔太郎/室生犀星
⑩ 丸山薫/三好達治
⑪ サトウハチロー
⑫ 草野心平
⑬ 高田敏子
⑭ 山之口貘
⑮ 石垣りん
⑯ 茨木のり子
⑰ 新川和江
⑱ 工藤直子
⑲ 谷川俊太郎
⑳ まど・みちお  

◉top
◉homo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?