マガジンのカバー画像

わくわくする記事たち。

14
古神道と最先端科学や最新の量子力学との関わり。森羅万象の仕組みは実は何万年も前から「すでにわかっていて」、私たちはそれを確かめるために科学技術を発展させているのではと思わせる記事… もっと読む
運営しているクリエイター

#心

水とエーテルと量子場脳理論 Vol.6

水とエーテルと量子場脳理論 Vol.6

執筆:ラボラトリオ研究員 杉山 彰

脳における記憶の場としての「量子場脳理論」
梅沢博臣博士※1と高橋康博士※2、そしてカール・プリブラムの三人は、記憶や意識などの高度な機能の本質的な部分は量子の世界にあるという、脳と心に関する「量子場脳理論※3」を提唱した。

現在の生物学では、記憶や意識は脳のニューロンの中を行き交う電気的な信号や、化学的な信号によって生まれるとされているが、それは本質的な

もっとみる
「慢心しない」 とは? 〜2020年4月13日 はふりめく〜

「慢心しない」 とは? 〜2020年4月13日 はふりめく〜

講  話:一般社団法人 白川学館代表理事 七沢賢治
要約編集:Parole編集部 文責 大野靖志

【こちらの記事は全文を無料公開させていただいています】

皆さん、こんにちは。Parole編集部です。
本誌Paroleは、昨年12月に設立された弊社ラボラトリオ株式会社が運営しております。

代表取締役・七沢賢治は、グループ企業、そして自らが代表理事を務める一般社団法人・白川学館の会員様に向けて

もっとみる