見出し画像

D1197_4/誰がどう見ても今関東はやや不景気(衝撃な人気記事、なさけない)

 実はこの間、東京に用で行った。一発で、貧乏くさいとわかった。
 日経平均株価が30数年前の最高値に並ぶとニュースになってもそれおかしい、無意味。だって、30数年前と今は物価が違う。その分の換算をしないと辻褄が合わない。すると、並んだレベルは実は超不景気。
 東京が貧乏くさいと見破られた訳、服装。貧乏になってくると黒い服が増えるという法則がある。東京に行ったら、黒い服の人が多かったしかも着古していて服に艶がない。カラフルな服は全くないのだ。これ、ひどい不景気の象徴で、ダイレクトな原因は電気代の値上がり、今頃、東日本大震災の福島原発事故がボディーブローのように東京の連中を苦しめていた。
 最近、ディスカバリーチャンネルのクラシックカー・ディーラーズを見ていて解る。アメリカは全然景気がいい。日本と大違い。

私が東京の連中を救えるとしたらこの書籍を読みなさいということ。


アマゾンで売ってます


アマゾンで会いましょう

noteへのコメントで、「面白いはなしですね。」としていた人がいたけど、その方は全くちゃんと理解していない。この本は劇的に生活を変える話。エネルギー問題、二酸化炭素問題、交通事故を激減させる、流通革命をやっている話で、SFではなく、すぐ実行可能な話。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?