見出し画像

募集締め切りまであと10日です。

  営業向け技術習得プログラム:集中講座を開講することを告知してきました。応募締め切りが、10月1回目講義では、10月10日、2回目講義では、10月25日です。1回目講義締め切りまで、あと10日となりました。
  本日は、「よくある質問」について、回答しておきます。
Q1.個別の質問に答えてくれますか?
A1.講義中に一般的な質問(生徒さん固有の質問ではなく)には、生徒皆さん向けとしてお答えしていきます。固有の質問については、講義の中で回答するのが、適切であると判断した場合は、翌日の講義で回答し、難しい場合は、メールで可能な範囲で回答します。
Q2.土日連続の二日間コースですが、日程が合わず、土曜日だけでも構いませんか?
A2.スケジュール調整ができるかもしれませんので、個別にお問い合わせください。
Q3.来月は、開催されますか?
A3.はい、来月も開催予定です。個別にお問い合わせ頂けましたら、早期割り当てをさせて頂きます。
Q4.土日ではなく、平日の夜の講義はありませんか?
A4.平日コースも検討しております。
Q5.オンラインの方法は?
A5.google meetを活用します。参加者には、ご案内メールを出します。なお、3時間中断なしで接続できます。

Q6.支払い方法は?分割はできますか?
A6.Paypalからの請求書払いになります。クレジットカードで支払いができます。あとは、クレジットカードと生徒さんとの関係で、分割ができれば、分割ができます。
Q7.事前に何か技術的な悩みを聞いてくれますか?
A7.申し込み時に、悩みを書いて頂けますと、それを配慮して、講義の中でアドバイスしていきます。かなり固有の悩みの場合は、メールにて、可能な範囲で回答します。
Q8.受講生間での秘密保持は大丈夫ですか?
A8.講師と生徒間や、参加生徒さん全てを対象とした秘密保持契約などは結びませんので、会社特有の秘密事項は、自己責任で言わないようにしてください。
Q9.技術的なバックグランドが無くても大丈夫ですか?
A9.全く問題ありません。講義では、参加生徒さんの理解度を確認しながら、生徒さん皆さんに合わせて、講義の深さを調整しながら講義します。
Q10.講義で禁止されている事はありますか?
A10.録音、録画、写真は禁止とさせてください。講義資料は、原則お出しできませんが、リクエストがあれば、特定のページだけのPDFをお出しできるかもしれません。個別にお問い合わせください。
Q11.分野は、光通信との事ですが、通信系であれば、受講できますか?
A11.はい、通信系でも受講可能ですし、通信系に向けた内容に微修正もしていきます。また、通信以外の「光」関係、または、半導体デバイス関係や、工事・施工関係も受講可能です。同じく、講義内容を微修正していきます。
以上になります。講義概要については、再掲しておきます。
ーー
講座概要
講義:集中講義;2日間、3時間/日、オンライン生徒数:少人数限定、 
受講料:2万円(オープン価格)
スケジュール:
10月の1回目:10月14日(土) AM10:00~PM1:00            15日(日) AM10:00~PM1:00  合計6時間
        応募締め切り:10月10日

10月の2回目: 10月28日(土) AM10:00~PM1:00             29日(日) AM10:00~PM1:00  合計6時間
        応募締め切り:10月25日

ご質問・申し込みは、こちらに:tripleislab@gmail.com



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?