見出し画像

無理のない自分でいること。

今日は大好きなカフェにてランチ。

おいしい家庭料理、優しい味のランチを堪能し、

その後特製のハンドドリップのコーヒーを味わう。

すると、初めて店長さんに話しかけられた。

「コロナで会社はどうですか?」とか

そんな感じのことだったけれど、

この時

ゆっくりと、無理して話していない自分がいた。

私って、いつも人と話すと、

「せっかく話しかけてもらったから、

楽しい話をしなきゃ。

会話がとぎれないように、

気まずくならないように努力しなきゃ。」

ってすごく無理をする性質がある。

だから、その後ものすごく疲れるんだ。

だけど、今日は、

優しいランチとコーヒーで緩まったからかな?

あ、私自然体で会話しているって感じた。

その後5分くらい会話をして、

また各々店長さんは仕事、私はコーヒーに戻る。

その会話が消えた瞬間の間も、

その後の静かな空間も全然嫌じゃなかった。

むしろとても心地よかった。

そしていつものように、

カフェの店長さんは笑顔で見送ってくれた。

こんな小さなこと、なんだけれど。

だけど、私にとってはとても大きなことで。

いままでたくさん無理して、

人を楽しませようと頑張ってた。

そしてそれがすごく疲れて

苦しんでた。

だけど、過去のことは責めても仕方ないんだ。

これからそういうのを辞めたらいい。

これから無理のない自分でいられる場所を

作っていけばいいんだ。

今日もできたじゃない。

自分の世界をこうやって、

一歩一歩心地よくしていこう!って気持ちになって

すごく嬉しくなった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?