見出し画像

まさかのカードの不正利用

昨日は、第二志望の大学が合格するという前提で、
もうデュッセルドルフへの飛行機(エミレーツ航空)を取ってしまおう!と思って予約をしていたんだけど、
「セキュリティロックがかかっています」ということで拒否された。
全然jalカードから予約が取れなくて。

弟に聞いたら、
「海外サイトからの申し込みではよくカードのセキュリティロックがかかる」ということだったので、そうなんだーと安心していて、
とりあえず今日の朝JALカードに電話をして解除してもらおうと思っていたら…

なんとほかに不正利用がされていて1週間前くらいからカードが止まっていたらしくて(;'∀')
私と夫のカードから飛行機やホテル、シェアカーなど合計30万円くらい。
びっくり!!

とりあえず、JALの人たちがしばらく調査?してくれるみたいなので、8月中にはまた連絡してくれるみたいなんだけどね。
たぶん被害発覚から60日以内の届け出だからお金の補償はされると願っているけれど。。

JALカードはそんな感じで今再発行手続きになったよ~

一方で、ANAカードでもエミレーツ航空の支払いをトライしたんだけど、海外サイトからの利用ということでロックがかかってしまって(こちらは不正利用はないみたい)、ロック解除を依頼中だから飛行機の予約はそれができてからになるかなぁ><

あー、びっくり。
だけど、早めに気が付けてある意味良かったかもしれないね💦

そんなわけで、デュッセルドルフ空港への飛行機はいまだ予約できずです。
予約できるまでの間に、飛行機代が上がらないといいけれど。。。
無事補償もされるといいけれど。

あれだけクレジットカードの管理を厳しくしている夫のカードから多くの不正利用があったということが、信じられないや^_^;
誰でも被害者になりうるということだね。

とりあえず無事解決することを願うのみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?