見出し画像

パリで盗難に遭いました #12-ロンドン〜パリ(前編)

2018年8月14日(火)  ロンドン〜パリ

運命の日がやってきた。その時はそんな事になるとも微塵も思っていなかったが・・・

今日はロンドンを後にして、ユーロスターでパリに向かう。
まずはレンタカーを返却して、ウォータールー駅に行けばいいんだよな?と思ったが、チケットを確認すると見慣れない駅名が・・・
調べるとどうやらユーロスターの発着駅は、2007年から「セントパンクラス」という駅になったとの事。

・・・どこそれ?

とりあえずはレンタカーの返却場所を変更したり、その関連で色々調べるうちに、セントパンクラス駅の場所はわかったが、どうやら平日にロンドンのセントラルに入るには、お金を払わねばいけないということを知る。シンガポールのERPみたいなものだね。それを無視すると多額な罰金が発生するとも書いてある。
支払方法を調べると、ネットから出来るようなので、それで解決。
このシステムがまぁよく出来てて、車のナンバーを入れると、車体番号やモデル、色などが出てきて、クレジットカードで支払完了。進んでるなー。
街に入るところには、カメラが至る所にあり、そこでナンバーをチェックするらしい。
シンガポールのERPみたいなものだが、どっちが良いのだろうな。

セントパンクラス駅に到着。レンタカーを返し、出発まではまだまだ余裕があるので、カフェで暇をつぶす事にする。

リューベンサンドだったかな?美味しかったです。

イミグレーションを抜けて、いよいよ出発。

席も向かい合わせで座ることが出来、一等車だったのでフードのサービスもあります。

乗車中、今夜泊まる予定のアパルトメントのオーナーから、何時頃着くのか?など、何度かメッセージをもらう。今ユーロスターなので、後1時間くらいかな?など呑気に返していた。

ロンドンから約2時間で、パリ、ノード駅に到着。
東京ー大阪より早いんだもんなぁ・・・

パリのノード駅は、割と物騒なので有名。パリではレンタカーは借りず、タクシーで移動しようと思っていたので、まずはタクシースタンドに行って、行き先を告げて、トランクに荷物を詰め込み、出発。
行き先はモンマルトルなので、駅からそれほど遠く無い。
その時は「やっぱ、パリはオシャレだなぁ」などと浮かれながら、車内からビデオなど撮っており、全く平和なもんだった・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?