見出し画像

今週のおうちごはんまとめ

今週もおうちごはんまとめがやってきました
一週間経つのが早くて 信じられない気分。

毎回、前回のまとめを見返してから
書き始めるんですが 内容を全然
覚えていなくて笑ってしまいます😂

こんなの食べてたんだなぁと
振り返りが出来るので
良い企画?だなと自画自賛。
良かったらお付き合いください。

=============================

画像1

お餅ぜんざいとお味噌汁で朝ごはん。
かさご(夫)は前の日のおかずとお粥。
朝ごはんは個食になりがちなわが家です。

画像2

お昼にホットサンドパーティーをしました。
具はハムエッグと鶏そぼろチーズの2種類。
古いタイプのバウルーを持っていて
朝に昼に大活躍しています。

画像4

残っていたおからサラダのチーズ焼きと
適当スープで夜ごはんにしました。
かさご(夫)はお肉を焼いてた日かな?

ステーキのような塊のお肉が好みでないので
かさごがお肉をがっつり食べる日は
それぞれでごはんを用意します。
お互いの好みに無理に合わせないのはラク👍


画像3

ジャムトーストと紅茶の朝ごはん。
いちごジャムは、愛用している柿酢を
作っている九州酢造さんのもの。
ほんのりお酢の酸味を感じるジャムで
とっても美味しかったです。

画像5

きのこと鮭の和風パスタでお昼ごはん。
わが家のパスタ大臣が作ってくれました。
めちゃくちゃ美味しかった・・・!

画像6

お粥とお味噌汁に
餃子とおからサラダの夜ごはん。

先週、水餃子にした残りを
焼いて食べました。
今回はにんにくを入れず、
生姜だけにしたけど
あっさりめですごく良かった!

画像7

ジャムトーストとお味噌汁の朝ごはん。
ジャムが終わってしまって残念。
また見かけたら買いたいです。

画像8

あったかおうどんのお昼ごはん。
お豆腐屋さんの卯の花も一緒に。
あごだしにしたのでコクがありました。
大好きなとろろ昆布もたっぷりのせて。

画像9

1週間~10日に一遍くらい訪れる
何が食べたいかわからなくなる日。
ちゃんと料理するのも面倒だったので
インスタント焼きそばにしちゃいました。

申し訳程度にキャベツと人参をプラス。
余った分で塩昆布を和えたサラダにも。

画像10

ごはんとお味噌汁に、納豆と
キャベツの塩昆布和えで夜ごはん。
お野菜を色々入れたお味噌汁が
最高に美味しかった日。
さつまいもと玉ねぎの甘さがすごい!

画像11

きなこ餅とお味噌汁の朝ごはん。
お餅は甘くして食べたい派です。
きなこは大好きだけど、
食べ方が下手でよくむせるので危ない😂

画像12

チャーハンとお味噌汁でお昼ごはん。
ちくわとキャベツ、卵が入った
チャーハンはパラパラ!
ようやっと鉄フライパンが
良い感じに育ってきました。

画像13

ごはんとお味噌汁に鰹のたたき、
キャベツサラダとコロッケの夜ごはん。

帰りが遅くなった日に
いつもは行かないスーパーへ寄ったら
色々値下げされていて ついつい
買ってしまいました。

画像14

コロッケサンドとお味噌汁の朝ごはん。
最近粒マスタードの良さに開眼しました。
程よい酸味が良いアクセントになるんだなー

画像15

番外編。わが家の適当弁当です。
この日は塩昆布と梅干しをのせたごはんと
スーパーで買った山賊焼きのお弁当。

お昼を外で食べる予定がある日は
なるべくお弁当を持っていくようにします。
お弁当と言っても、ごはんに
ごはんの友的なものをのせる程度。
スーパーのレンジで温めさせてもらうので
そこで何かしらのおかずを調達しています。

画像16

画像17

ごはんとお味噌汁に鰹のたたき、
その後ハヤシライスを食べた謎の夜ごはん。
組み合わせは変ですが、
それぞれ美味しかったです。

画像18

ホットサンドとキャベツサラダ、
紅茶を朝ごはんに食べました。
トーストの耳は苦手ですが
ホットサンドは耳の方が好き。

画像19

2日目のハヤシライスをお昼ごはんに。
カレーでもなんでも、こういう煮込み系の
お料理は絶対2日目が美味しいと思う。
コクが増して良い味になっていました。

画像20

ん?デジャヴ・・・?
お昼と全く同じくハヤシライスで夜ごはん。
更においしくなっていました。
たっぷりあったルーもこれで食べ終わり。
余ったらドリア風にしたかったなぁ

===================================

今週も美味しくいただきました。
お粥の登場が少なかったな。
来週はもう少しお粥を食べたいです。


サポートありがとうございます。自然と共生した、日本の古き良き暮らしを実現する一歩に使わせていただきます。