見出し画像

2024年春M3レポート 準備&サークル参加編

ご無沙汰してます。
🍤です。
今回は前回同様サークル参加した🍤がイベント当日までどのような流れで準備を進めてきたかをメインにお伝えします。
前回と一部被る内容がありますが、参考になれば幸いです。

前回はこちら↓


サークル申し込み

M3公式サイトより申し込みをします。
今回の応募は2023年の12月ごろでした。
公式Xでも次回開催日等のお知らせがあるので要チェックです。

https://twitter.com/m3doujin


当選発表

サークルに当選はメールで来ます。
入金案内の連絡が届くので指示に従い入金します。

参考までに
🍤の今回の参加費用は
・長机1/2サイズシングル ・・・7,000円
・追加椅子 ・・・・・ ・・・・500円
 →合計・・・・・・・・・・・7,500円
でした。

さて、次は本題のCD制作です。

こんな感じでメールが来ます。


音源制作

私は今回コピーでEPを出すので、曲数は4曲で考えていました。
ただ、やはり平日の日中は仕事をして夜や休日に作業となるとなかなか時間が取れずに苦労しました。
1月の時点で出す予定で考えていた1曲はマスタリンまで済んでいて、1曲は制作中、残り2曲は手つかずでした。
作業できる時間は限られているので、基本的に休日を利用して制作をしました。(あまり根を詰めてもいいものはできないと個人的には思っているので、)

並行して「売り子さん」や「デザイン」などを考えていきます。

隙間時間を見つけてチマチマと制作していました。やっぱりKOMPLETEはいいですね!


売り子さん探し

前回の2023年春M3に手伝いをしてくれた大学時代の友人に頼みました。
その方も社会人なので年明けごろにはもう話をしておいてました。
知り合いに売り子を頼む場合は早い段階で連絡することをオススメします!


ジャケットイラスト依頼

XやInstagramを利用して探していましたが、売り子の方がイラストを描いてくれるとのことだったのでお願いしました。
イラストは売り子さんに頼み、ブックレットや盤面デザインは🍤がやりました。
今回はコピーなので作業をギリギリまでできましたが、もし今後プレスをするとなると入稿が早まるので、作者がデザインも担当するのは作業時間的にかなりタイトだと改めて思いました。
作曲に集中したいのであれば、デザインができる方に依頼をするのも選択肢としてアリです。


値札などの印刷物制作

デザインソフトの「illustrator」を使用して制作しました。
前回のデータを流用しつつ、今回の新譜の雰囲気に合うようにデザインを少し変えました。
・値札
・お品書き
・クロスフェードのリンクQR
を制作しました。

小物準備

ここでいう小物とは、主にスペースの設営に使うものです。
・値札スタンド
・商品スタンド
・机の敷物
・ガムテープ
・筆記用具
・キャッシュボックス
様々あります。

私は前回のM3で買ったものをいくつかそのまま使っていますが、主にダイソーや近くのホームセンターやコンビニで手に入るものばかりです。
下記に私が使用したものの購入リンク張ります。

これでCDケースを立たせてました。

値札はこちらを使いました。

キャッシュボックスはこちらを利用しました。

机の敷物ですが、
こだわらなければ手芸店などで売られてる安いものでもいいです。
私はスペースの雰囲気を柔らかくしたかったので無印のひざ掛けを使用しました。
もし「布のデザインもやってみたい!」という方がいましたらトランスミックスへご相談ください!

前日準備

今回はなるべく自分で持っていく荷物を少なくしたかったので、
直接搬入の段ボールに商品と一緒に設営に使う道具を入れました。
そうすれば当日は必要書類やお金だけで済み気軽に参加できるので。
また、この時期モノレールはゴールデンウィークの家族連れでも込み合うので、なるべく荷物を少なくしました。

名物の看板です。

当日

今回もスペースは半分のサイズで依頼しましたが、追加椅子の申請をしました。(前回勝手がわからず1脚にしたところ売り子さんと自分で交代で座ることになったので。。。)
設営は自分ひとりでできるので、売り子さんにはサークル参加入場時間ギリギリに来てもらいました。
開場からの流れは前回と同じなので割愛しますが変わらず全体的に盛況でした!私も売り子さんに留守番を頼んでいくつかCDを購入しました。

まとめ

今回はサークル参加準備をメインにご紹介しました。
前回の記事と合わせてご覧いただければ会場の雰囲気が分かると思います。

そして、今回は上記で使用した値札のテンプレートデータ(Ai,PDF)を配布いたします!こちらを参考にして頂き、制作のお手伝いができればと思います。

ダウンロードリンクはこちら↓

https://www.transmix.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/NEFUDA_sample.zip


また、現在秋M3の参加申し込み要項が発表されました!

<🍁次回参加申し込み期間🍁>
2024秋 サークル参加募集期間
2024年6月10日(月) 00:00 ~ 6月27日(木) 17:00
詳細はM3公式をご確認ください!


M3に限らず音楽同人イベントに参加される方は、ぜひお手伝いさせていただければと思います。

夏コミが近いですが、皆さん制作頑張っていきましょう!
それでは!

🍤





この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,127件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?