見出し画像

また値上げしますね。

今年二度目の値上げです。

値上げ自体は10円から30円という
比較的小さい値幅ですが
少なからず影響はあるでしょう。

こんにちは、奧田です。

マクドナルドが今年1月に
すでに行ったはずの値上げを
7月19日に再び行うということが
ニュースになっています。

これは全ての店舗で
実施されるわけではなく

都心、純都心185店舗のみ
だけのようですが
これは間違いなく
テスト的な仕様であり

全店舗に広まるのは
時間の問題です。

そしてこの値上げは
うまくやらないと
大失敗に繋がります。

ネットビジネスでも
簡単に値上げする人がいますが

値上げはただ
やればいいというものではなく
ちゃんと戦略的にやらないと
利益になりません。

実際にマクドナルドは
今年の1月の値上げで
うまく軌道に乗せることが
できなかったから

再び値上げをすることになったわけで
最初から予定していたものではないと
思っています。

最初から予定されていれば
もっと事前に
発表があったはずですし

たとえば1月の時点で
半年後に再び値上げしますという
告知があった方が

消費者は心の準備ができているので
ここまでザワつかなかったですし

都心、純都心のみでやっているのも
いきなり全店舗で値上げをやることでの
マイナスな印象を抑えた結果だと感じています。

マクドナルドは
かなり追い詰められている。

そう捉えるのが自然かと。

私は今回の値上げは
かなり賭けの戦略だと感じています。

なぜならすでに今年の1月の値上げで
失敗しているからです。

利益があまり出なかったのは
値上げが足りなかったからだ。

そう結論づけるのは
ちょっと違うように思っています。

激安を謳っていた店は
これからどんどん
厳しくなってくると感じています。

どのように差別化するか?

付加価値をいかに増やすか?

ここが見えてこないうちは
値上げは厳禁です。

値上げの戦略については
明日の朝のスタエフで
お話ししたいと思います。

本日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました。

奧田 裕之

サポートしてもらえると励みになります!更新がんばります✨(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ