マガジンのカバー画像

オピニオン系

17
オピニオン系の記事です。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

発音学習の阻害要因「恥ずかしさ」を取り除くべき

発音学習の阻害要因「恥ずかしさ」を取り除くべき

英語発音学習の妨げとなる一要因に「恥ずかしさ」があります。この記事では、この恥ずかしさとは何か、どのようにしてこれを除去していけばよいかを説明します。

ふだんと違う行動をとるのは誰でも戸惑う

毎日継続的に行っている行動で戸惑うことはまずありません。自動車の運転の方法を体で覚えている人は、特に何も考えることなく、ほぼ無意識的に発進や停止などの基本的な操作を行えます。

これは言語の運用でもいえる

もっとみる
発音記号は天から降ってきたわけではない

発音記号は天から降ってきたわけではない

発音記号通りに正しく発音しましょう、という発音の指導は間違っていません。ただ、そこから一歩踏み込んで、そもそもなぜ発音記号通りに読まなければいけないのか、なぜその音を出すことが「正解」なのか、という点に触れたほうがよい場合もあります。今回の記事では、なぜ発音記号通りに読むことが正解になるのかを、言語の発生と発音記号の時系列的関係に着目して説明します。

英語は自然言語であり、発音記号は明確な意図を

もっとみる
発音学習はリスニング力を伸ばす優れた手段である

発音学習はリスニング力を伸ばす優れた手段である

発音学習は、やってもやらなくてもいい省略可能な項目ではありません。今回の記事では、発音学習が英語学習の過程に大いに役立つことを、発音学習とリスニング力向上の関係をひとつの例として用いることで説明します。

発音学習がリスニング力向上に有効な理由

発音できない音は聞き取れない

発音できる音は聞き取れる可能性がある

は、どちらも「真」です。発音を学ぶことで、今まで100%聞き取れなかった音(前者

もっとみる
発音や文法の細かいミスは気にせずどんどん話そう!という意見について

発音や文法の細かいミスは気にせずどんどん話そう!という意見について

発音や文法のミスを恐れず、細かいことは気にせず話そう!というスタイルは受け入れられやすく、大手のサービスでもこのようなメッセージを前面に出してマーケティングしています。

そして、これをやや極端に裏返して表現すると、発音や文法で細かいところを指摘することは悪である、ということになりますが、これは本当でしょうか。今回はこの論点について話をします。

細かいところを教えるの意味

ここでいう「細かいと

もっとみる