見出し画像

『継続』って難しい、でも工夫は出来る

多くの人が『継続』できないことを悩みに抱えているように思えます。というのも私自身めちゃめちゃに苦手だから!

過去色々な事を継続できずに3日坊主で終わってしまいました。

しかし、どういうわけか今めちゃめちゃにハマっている筋トレに関しては、週6日トレーニングしても、まだやりたいと感じでいるし、筋トレから離れている自分は全く想像できません。

今回は、継続するためのコツや考え方や工夫ポイントをまとめていきたいな〜と思っております。

目的・目標をはっきりとさせる

今まで継続できていたことに関しては、スタート時点で明確に『目的・目標』がありました。逆にいうとなんとなーくで始めたことに関しては継続がしづらい。

もしくは、自分にとって本当にやりたいことではない可能性があります。

まずはやってみる

逆説的ですが、だからと言って明確に目的や目標が決まっていないからといって色々な事を行わないのは違うかなーと思っています。

色々なことにチャレンジして体験することで、自分が本当は何がしたいの・何が向いているのかわかるとも思うので、最初は継続ということにこだわらずに行い、後から目的や目標を定めるでもOKかと思います!

実際に私自身、現在パーソナルトレーナーとして信頼度を上げるためにNSCAーCPTという米国認定の資格を取ろうと考えていますが、3ヶ月前には一切考えていませんでしたし、知りもしませんでした。

しかし、筋トレを行い今後の自分おやりたいことなどを考えている中で見つけて、現在は突っ走っているので『まずは何かしらやってみる』が何か大切なことを『継続する』きっかけかもしれません。

宣言する

私は何かをしよう!と考えた時は真っ先に宣言します。それはリアルの友達やSNS(主にツイッター)です。

宣言をすることで、脳で考えるだけでなく実際に書く/言うなどのアウトプットになり、より自分が意識できます。

そして、私のように多少プライドの高い人間であれば、宣言したのにやらないのはクソダサい!と言う感情もあるので、宣言することで自分に適度なプレッシャーを与えて『継続』を助けてくれています。

仲間を見つける

宣言に似ていますが、同じ方向に向いている仲間を見つけることは非常に助けになります。自分だけでなく周りの人も頑張っている状況というのは自分い勇気を与えてくれますし、刺激的です。

高校の部活。今思うととんでもない量のメニューをこなし、とんでもない量のご飯を食べ、とんでもない量?の宿題をやっていました。

これは、周りのチームメイトがいたからこそ出来たことです。何かを継続したいと思った時は、一緒に頑張れる仲間を探しましょう!

辞めてもいい、気楽にいこう

実は、人間は思っているよりも自由でなんでもしていいんです。これに気がついたのは、ブラック企業に転職して1ヶ月で辞めても死ななかった経験があるから。

Uberの配達でお金は稼げるし、きつい時に話を聞いてくれる家族友達はいるし、会社を辞めたからと言って特に問題はありませんでした。

とまあ、仕事みたいに大きなことではなくても『継続しなくてはいけない』ということなんてありません。

あくまでも、あなたがやりたい・継続したいと考えたから行っていることですので、違うと感じたら辞めてもOKです。

やりたいと感じていた時のあなたと、今のあなたでは価値観が変わっている可能性もあるので。

継続できない俺/私なんてクソ野郎だ〜なんて悲観的に捉えずに、『あってなかったな、次!』って感じで気楽にいきましょう!

終わりに。。。

2日連続で書いたので、3日目も書いてみたいな〜という気持ちになったので今書きたかったことをぱぱっと書いてみました。

実際に、自分は継続することの大切さは身にしみて分かっていますしコツも段々と分かってきました。

でも1番は自分にあっていることを継続することが大切です。違うと感じたらすぐに方向転換しましょう。気楽に気の赴くままに自分のやりたいことだけ継続して、最高の人生にしましょう!

本当に終わりに、、、

毎度毎度、最後は宣伝で終わります😋

現在ツイッターやブログを運営しています。

発信内容は主に筋トレ・健康・ダイエットに関しての発信です。そのほかにも今回みたいに自分の考えていることや学んだことをバンバン発信していきます。

よかったらTwitterのフォローや、ブログを覗いてください😋





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?