見出し画像

テレワークのお悩み解決第2弾! デスク周りを整えて快適にする小物たち

こんにちは、トレイルヘッズです。
「働き方」が見直される今だから、「働く場所」という側面から、快適で効率性を高めるアイディアをお伝えしたい!そんな想いでnoteを開設し、初回はテレワークでのおすすめチェアをご紹介しました。

2回目の記事も「テレワークをもっと快適に」をテーマに、ご自宅のデスク周りでおすすめの小物類をご紹介したいと思います。今回は、メンバーの中でもデザイン・インテリアの知識が圧倒的に豊富な櫻井(写真:下)がホストをつとめます!

画像12

「ワークスペースで使う小物を選ぶ時、まず考えたいのはデスク周りに置きたいものがどのくらいあるのか。そんなに難しく考えなくても、普段使っているツールを思い浮かべてその容量にあった小物を選んでいくのがいいですね!」(櫻井)

さっそくデスク周りを快適にする小物類を、櫻井のおすすめコメントとともにご紹介してきます。おうち時間が長くなったこの時期に、自分が心地よく働くために環境を見直してみませんか。

◆TOOL BOX(VITRA)

細々した文具やケーブル携帯、メガネなどが、なんでも入れられる収納力のあるVITRAのツールボックス。収納というと脇役となることが多いですが、こちらはフォルムが綺麗に整えられていて、机においても目を引く存在感があります。取っ手付なので、普段はしまっておいて仕事のときに取り出すということもしやすいですね。カラーバリエーションも豊富なので、家族で色違いもどうでしょうか? 

画像1

引用元:Vitra  商品名:TOOL BOX

◆Flores(DANESE)

小物収納からもう1点、めずらしい蓋付きのタイプです。個人的にデスクトップオーガナイザーはコレ!というものになかなか出会えないのですが、こちらは流れるような曲練が美しい。先ほどのVITRAに比べてシンプルなので置き場を選ばず、家のインテリアとしてもなじみやすいです。逆に乱雑な場所におくと埋もれてしまうので、デスクの上を常に整頓しておくとより美しく使えますね。

画像2

引用元:Kuwano Trading  商品名:Flores

◆Desk Tidy(エンダースキーマ)

レザー小物を多く手がける「エンダースキーマ」は、ACE HOTELとコラボしたスリッパ(私も愛用中です!)など海外でも人気の高い日本のブランド。こちらのペン立てはヌメ革なので、落としても割れないし、特別なお手入れをしなくても経年で飴色に変化して味がでてきます!レザーはどんなインテリアのテイストにも合わせやすいのも魅力ですね。僕の場合、こういう中身の見えるペン立てを使うと、中に入れるペンにも気を使いたくなって、どんどんこだわってしまいます笑。ペン立て以外にも、レザーのPCケースやうちわなど素敵な小物がたくさんありますよ。

スキマ_レザーペンたて

引用元:エンダースキーマ  商品名:Desk Tidy

◆Charlie(Bower)

書類ケースって使ってますか?上司の捺印がほしい書類を置くあれです。自宅の場合は仕事の書類はもちろん、机の上につい置きっ放しにしてしまう手紙や冷蔵庫に貼り付けがちな紙類などの収納など幅広く使えてなかなか便利なんです。こちらは、木材とガラスで作られたスタイリッシュなプロダクト。ガラスなので少し重いですカッコいい!!ちょっとお値段はしますが、こういうこだわりのものを揃えるとデスクに向かうのが間違いなく楽しくなりますね!

画像4

引用元:Pauline Deltour  商品名:Charlie

◆MARBLE TRAY(HAY)

北欧のインテリアデザイン界をリードするデンマークのインテリアプロダクトブランドのHAY(ヘイ)。このトレイは、大理石ならではの重厚で上品な雰囲気がとても魅力的です。デスク周りに限らず、玄関先やサニタリーで使ってもいいかもしれません。「小さな建築物をイメージさせる」をコンセプトとしたAnythingシリーズでは、ハサミやホチキスなどの文具も扱っているので、HAYがお好きな方はそちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。

画像5

引用元:HAY  商品名:MARBLE TRAY

◆360° Container(MAGIS)

デスク周りの引出し収納で、一番スッキリしていると思うのがこのプロダクト。軸を中心に360°引き出しがまわる事によって、物の出し入れができます。高さは5段と10段の2タイプ、カラーも昨年新色が加わって10色と豊富。低い方はデスクの下に入れて袖机のように使うこともできますよ。

画像6

引用元:MAGIS  商品名:360° Container


ここまで小物類を紹介してきましたが、この他でぜひそろえたいのは香り!仕事に取り組む前や一区切りついた時、スイッチを切り変えられていいですよ。おすすめを2つご紹介します。

◆マドエレンポプリ(MAD et LEN)

見た目、香りともにイチオシなのがマドエレン。香りを染み込ませた樹脂や溶岩が、ハンドメイドのアイアンの器に入っていて、インテリアとしてもいいんです。蓋がついているので、香りがほしいときだけ開けて楽しめます。香りのバリエーションも様々なので、ぜひ試してお気に入りの香りを探してください!

画像7

引用元:Store Doubleh  商品名:マドエレンポプリ

◆ルームミストスプレー(apothekefragrance)

もう1つはapothekefragrance。個人的には抗菌性もあり空気も浄化する作用のあるBLUE SPRUCEがおすすめです。ワークスペースがまるで森の中のような空気感に!

画像8

引用元:Apotheke fregrance    商品名:BLUE SPRUCE


もし家でお仕事をするとき、どうしても集中できなくなったら・・・・タイの爽快アロマスティックヤードムを鼻に突っ込んでしばし休憩しましょう!

画像9

iOS の画像のコピー

!!!

冗談はさておき、最後に・・・・

僕はデザイン業界に長くいますが「せっかく買うならいいものを手に入れて、長く使いたい」「時が経っても色褪せないデザインや、経年で味がでてくるものを手元において置きたい」と思っています。

今回ちょっと値段がするものもご紹介しましたが、良いものを日常に置くことで、家のワークスペースがもっと気持ちのよい空間になれば良いなと思っています!

お読みいただきありがとうございました!

○ホスト:櫻井雅之(TRAIL HEADS)
設計施工会社を経て、南青山のライフスタイルショップにて家具や雑貨のコーディネートに8年間従事。トレイルヘッズに入社後は、オフィスのPMをしながら、家具の知識を活かしてインテリアアドバイザーも務め、シンプルながら遊び心のある空間作りを心がけています。実はダンスで留学経験があり、ダンスと音楽が趣味。
※TOP画像は櫻井が家具コーディネートを手がけた事例です

○ライター:及川静香(TRAIL HEADS/フリーランス)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?