マガジンのカバー画像

株式投資に役立つ情報

38
運営しているクリエイター

#投資

【2020/10/19週】米国株の注目決算銘柄と事前コンセンサス予想一覧。注目は、Netflix、Snap、Tesla、Intel。

【2020/10/19週】米国株の注目決算銘柄と事前コンセンサス予想一覧。注目は、Netflix、Snap、Tesla、Intel。

2020年10月19日週に決算発表される米国株の注目銘柄を、事前コンセンサス予想とともに紹介します。

🌸 2020年10月19日決算発表IBM(IBM)IBM(IBM)の決算は、2020年10月19日(月) 16:05(日本時間:2020年10月20日(火) 7:05)に決算発表予定。

・コンセンサス売上予想は$17.61 Bで、予想EPSは2.55ドル。
・コンセンサスの予想では、売上成長

もっとみる
Fastly(FSLY) 下方修正の発表で株価は大幅下落。熟考の結果、全株売却しました。売却に至った4つの理由を解説します。

Fastly(FSLY) 下方修正の発表で株価は大幅下落。熟考の結果、全株売却しました。売却に至った4つの理由を解説します。

下方修正を発表したFastly($FSLY)ですが熟考した結果、昨夜の寄りで全株売却しました。

今回はなぜ売却に至ったのか、その理由を残しておきます。かなり煽ったタイトルにしてますが、完全に個人的な記録であり、如何なる投資を勧めるものではありません。

ここで書いていることはあくまで個人の意見であり、如何なる投資を勧めるものではありません。
むしろ、この判断が間違っている可能性も十分にあると思っ

もっとみる
Zoom(ZM)FY21 Q3決算を予想(妄想)してみる。

Zoom(ZM)FY21 Q3決算を予想(妄想)してみる。

グロース株投資家の方々の多くが保有していると思われるZoom(ZM)のFY21 Q3決算を予想(妄想)してみたいと思います。

ほぼ妄想ですが、過去のガイダンスとカンファレンスコールの情報をもとに予想しています。

サマリー・Zoomの経営陣は見通しを過小評価しがち
・米国では8月以降にコロナ新患者が増加傾向
・在宅ワークのトレンドは一過性ではなくパンデミックが収まっても続く見通し
・以上の理由に

もっとみる
2020年10月に買いたい銘柄リスト

2020年10月に買いたい銘柄リスト

米国大統領選がある年の9月と10月は歴史的に株価が不安定になると言われています。

実際、9月に入った途端に株価が下落しています。おそらく10月も調整期間になるでしょう。

こういったボラティリティが上昇し、株価が不安定な期間はリスク管理をいつも以上に厳しくする必要がありますが、逆に今まで買いたくても株価が高くて手が出なかった銘柄を買うチャンスでもあります。

そこで個人的に10月に新規購入したい

もっとみる
【2020/8/24週】米国株の注目決算銘柄と事前コンセンサス予想一覧

【2020/8/24週】米国株の注目決算銘柄と事前コンセンサス予想一覧

2020年8月24日週に決算発表される米国株の注目銘柄を、事前コンセンサス予想とともに紹介します。

🌸 2020年8月24日決算発表
Palo Alto Networks(PANW)Palo Alto Networks(PANW)の決算は、2020年08月24日(月) 16:15(日本時間:2020年08月25日(火) 6:15)に決算発表予定。

・コンセンサス売上予想は$920.76 Mで

もっとみる
SaaS銘柄を評価する指標「40%ルール」の有用性を考えてみる。40%ルールを使用して現時点の買い推奨銘柄を探してみた。

SaaS銘柄を評価する指標「40%ルール」の有用性を考えてみる。40%ルールを使用して現時点の買い推奨銘柄を探してみた。

SaaS銘柄の企業価値を計る指標として、「40%ルール」というものがあります。今回はこの40%ルールがSaaS銘柄を投資する判断に使えるのかを調べて見ました。

40%ルールとは40%ルールとは、「SaaS企業の売上高成長率と利益率の値が40%を超える企業は健全な企業である」という考え方になります。

「企業の売上高の成長率」+「利益率」=40%以上

以下のような場合は「40%ルール」は全て40

もっとみる
【2020/8/17週】米国株の注目決算銘柄と事前コンセンサス予想一覧

【2020/8/17週】米国株の注目決算銘柄と事前コンセンサス予想一覧

2020年8月17日週に決算発表される米国株の注目銘柄を、事前コンセンサス予想とともに紹介します。決算発表のピークは過ぎたので、いつもより少なめです。

🌸 2020年8月17日決算発表
BEST(BEST)BEST(BEST)の決算は、2020年08月17日(月) 18:00(日本時間:2020年08月18日(火) 8:00)に決算発表予定。

・コンセンサス売上予想は$1.40Bで、予想EP

もっとみる
株式市場の動きを予測する7つの方法。さまざまな指標を使用して、重要な経済転換点を予測しよう。

株式市場の動きを予測する7つの方法。さまざまな指標を使用して、重要な経済転換点を予測しよう。

皆さんトレードは上手くいっていますか?もちろん上手くいっている方もいるでしょうが、大半の方はトレードは難しいと思っているのではないでしょうか。

実際にトレードは難しいです。事実、機関投資家以外の投資家の90%が取引時に損失を出しているそうです。

勝率を上げるために様々な投資スタイルを試されている方もいるかもしれません。
投資スタイルにもよりますが、ファンダメンタル分析をメインに中長期投資を実践

もっとみる
米国SaaS企業50社のバリュエーション(2020年8月)。成長余地のあるSaaS銘柄を探す。SaaS企業の各指標データのダウンロードも可能。

米国SaaS企業50社のバリュエーション(2020年8月)。成長余地のあるSaaS銘柄を探す。SaaS企業の各指標データのダウンロードも可能。

本記事よりも最新の米国SaaS企業のバリュエーション分析は以下になります。

8月の決算を踏まえ、今までどのSaaS銘柄を買っても株価が上がっていたのが、かなり落ち着きを取り戻す1週間になりました。売上予測を40%近く上回ったShopifyでも、株価は5%程度しか上昇していません。Datadog、Fastly、Twilioなども好決算を発表していますが、既に投資家にとっては織り込み済みの決算内容で

もっとみる
【2020/8/10週】米国株の注目決算銘柄と事前コンセンサス予想一覧

【2020/8/10週】米国株の注目決算銘柄と事前コンセンサス予想一覧

2020年8月10日週に決算発表される米国株の注目銘柄を、事前コンセンサス予想とともに紹介します。決算発表のピークは過ぎたので、いつもより少なめです。

🌸 2020年8月10日決算発表
Canopy Growth Corporation(CGC)Canopy Growth Corporation(CGC)の決算は、2020年08月10日(月) 7:00(日本時間:2020年08月10日(月)

もっとみる
【2020/8/3週】米国株の注目決算銘柄と事前コンセンサス予想一覧

【2020/8/3週】米国株の注目決算銘柄と事前コンセンサス予想一覧

2020年8月3日週に決算発表される米国株の注目銘柄を、事前コンセンサス予想とともに紹介します。

🌸 2020年8月3日決算発表Clorox(CLX)Clorox(CLX)の決算は、2020年08月03日(月) 6:30(日本時間:2020年08月03日(月) 20:30)に決算発表予定。

・コンセンサス売上予想は18億3,000万ドルで、予想EPSは2.00ドル。
・コンセンサスの予想では

もっとみる
【2020/7/27週】米国株の注目決算銘柄と事前コンセンサス予想一覧

【2020/7/27週】米国株の注目決算銘柄と事前コンセンサス予想一覧

2020年7月27日週に決算発表される米国株の注目銘柄を、事前コンセンサス予想とともに紹介します。

Amazon (AMZN)
Amazonの決算は、2020年07月30日(木) 16:00(日本時間:2020年07月31日(金) 06:00)に決算発表予定。

・コンセンサス収益予想は805.4億ドルで、予想EPSは1.75ドル。
・コンセンサスの予想では、収益成長率は27%増となっています。

もっとみる
注目の米国企業決算スケジュール一覧(2020年7月〜8月)

注目の米国企業決算スケジュール一覧(2020年7月〜8月)

7月から米国株の決算が本格化するので、個人的に気になっている米国株銘柄の決算スケジュール(7月〜8月分)をまとめておきます。

あくまで完全に自分用スケジュールのため、全ての銘柄のスケジュールではなく、私が気になっている銘柄のみに絞っております。

もし全銘柄のスケジュールを確認したい方は、以下サイトをチェックしてみてください。

| 決算日 | ティッカー | 会社名

もっとみる
株式市場でお金を稼ぐために知っておくべき戦略はたった1つしかない

株式市場でお金を稼ぐために知っておくべき戦略はたった1つしかない

私は20年以上株式投資を続けています。その中で大きな失敗と少しの成功を繰り返しながら、何とかここまで相場から撤退すること無くサバイブしてきました。
本やセミナー、リアルトレードを通じて、多くの時間を株式相場をサバイブするための学習に費やしてきました。

その中でお金を稼ぐために知っておくべき戦略はたった1つしかないという結論に達しました。その方法は誰でも実践可能なシンプルな戦略でした。あなたがチャ

もっとみる