見出し画像

【要約】"ロジカルシンキング見るだけノート"を読んで、私が実行したい事

今の会社で働く中で、一つ分かったことがあります。
自分、『論理的思考力がなさすぎる』。
(そもそも論理的思考力って何?と思うレベル)

採用担当という事もあり、日々色々な立場の方と話をするのですが、自分の論理的思考力の低さ・伝達力の無さを痛感する事が多いです。

そんな時、本屋さんで見つけたのがこちらの、『ロジカルシンキング 見るだけノート』です。


その中でも、論理的思考力がほぼゼロに等しい私でも今すぐに実践でき、簡単に仕事に取り入れられそうだった箇所を、実行するぞという決意表明としてまとめていきます。


1|論理的思考力は「A4メモ書き」で身に付ける。

私のように、思考を整理するのが苦手な人も多いと思います。
頭がいっぱいになってしまった時におすすめなのがこの方法。

用意するものは、筆記用具とA4の紙だけです。
あとはその紙に、解決案を思いつくままに箇条書きで書いていくのみ!
1枚につき4~6行、1分を目安に、一気に素早く書きだしていきます!

その時に同じ内容や似た案でも、気が済むまで何度も書き出す事が重要です。
とにかく書き出すこと、そしてそれをまとめる事で、頭の中身が全部書き出されて、優先順位も明確になり、次の行動に移しやすくなります。


2|「なぜ?」を5回繰り返す。

一つの課題に対して、その課題を裏返した答えだけで解決したと錯覚してしまう時、ありませんか?
例えば、『コストが上がってしまった』ことに対して、『コストを下げればOK!』というような感じ。
思い返してみると、心当たりだらけでした(笑)

この方法は、解決しなければいけない問題に直面したとき、その時の状況について「なぜ?」を5回繰り返すことで多面的な視点で分析する事ができます。
すると解決の方向性だけでなく具体的な対策法も見えてくるので、これは絶対習慣化させたいと思います。


3|だからどうなのか?なぜそうなのか?日常でも考える癖付けをする。

正しい結論を導き出したり、根拠を分かりやすく説明したりする事が苦手な人は、日頃から地道に「だからどうなのか?」「なぜそうなのか?」と、結論と根拠を考える癖付けをしていく訓練をするといいそうです。

ニュースやSNSで情報を得るときに、だからどうなのか結論を考える事。
逆に誰かの意見に触れたときは、なぜそうなのか?根拠を考える事。

日頃の特訓の積み重ねで、物事の要点を素早く把握する能力が鍛えられ、迅速で円滑なコミュニケーションを行う事ができます!

振り返ってみると、自分で感じた事はSNSなどでよくシェアしたりしていますが、何故なのか?だからどうなるのか?などを考え、発信する習慣が1mmもありませんでした(驚)。
こちらも毎日少しずつ意識して自分の力にしていきたいです!


以上、論理的思考力を身に着けたい私の決意表明でした。
誰かひとりでも一緒に頑張ってくれると嬉しいです…!笑
頑張りましょう…!

この記事が参加している募集