マガジンのカバー画像

トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ

51
カナダ・トロントの日系マガジン『TORJA』での連載記事になります。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

第22回 アフターコロナで 大事なのは積極性|トロントの多様性をクリエイティブに楽し…

リモートワークがノーマル化していくこのご時世、私はつくづく思います。仕事が出来る人にしか…

第23回 緊急事態宣言の明けた日本にて|トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ

*昨年 8月 29, 2020年の記事になります。 緊急事態宣言が一足早く解除された日本で、早々に足…

第24回 常に挑戦する マインドで|トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ

 現在、私はプロジェクトで常時5つ以上の案件を抱えております。ジャンルもどれも様々で、ネ…

第25回 アイディアは 移動距離に比例する|トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ

 「アイディアは移動距離に比例する」  ハイパーメディアクリエイターと呼ばれる高城剛氏が…

第26回 生まれた街への 想い|トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ

 ここ最近は仕事で横浜に行く機会が多く、昔お世話になった先輩やお店に訪れる機会があります…

第21回 リモートワークの 可能性|トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ

新型ウイルスの影響は全世界・多方面に広がり、日本はもちろんカナダも大変な時を過ごされてい…

第19回 カナダ滞在中は個人の力を伸ばす最大のチャンス|トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ

少し前から私のコラムの隣に、ワーキングホリデー経験者で今は日本で大活躍している方々のコラムを掲載しています。この方々は私とほぼ同世代で20代の時にカナダ滞在を経験した仲間です。今は様々なジャンルで活動していますが、皆それぞれ語るのはカナダ滞在中における貴重な体験です。  カナダ滞在中は、良くも悪くも自分の時間が多く出来ると思います。自由で、時間の使い方も自分次第で決められます。私がカナダ滞在中に意識していたことはとにかく「チャレンジ」する事。やったことないからやりたくな

第20回 ライブ配信の可能性|トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ

世界的に流行した新型コロナウイルスの影響でエンターテイメント業界では大きな損失を受けてい…

第18回 前職の結婚式で 久しぶりに旧友と再会|トロントの多様性をクリエイティブに楽…

いつもはエンタメや事業の話をベースにお話させていただくことが多いのですが、今回は旧友との…

第13回 始まりは何事も 小さい事から|トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ

先日Creators’ Loungeの立ち上げメンバーのマークがFacebookで懐かしい写真を上げていたので…

第14回 行きたかった町、徳島県神山町へ|トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ

久しぶりに日本の夏を経験するかもと意気込んで迎えた8月でしたが、今年の夏は雨も多く、気温…

第15回 ラプターズが 日本に来た!|トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ

10月8日、10日とさいたまスーパーアリーナで、ヒューストン・ロケッツとトロント・ラプターズ…

第16回 アジアの可能性|トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ

北米からは遠かったアジア。  日本に帰って来てから、中国、台湾、香港、韓国など仕事で訪れ…

第17回 フェスティバルの細分化|トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ

日本で冬の期間を過ごすのは約7年ぶり。カナダより過ごしやすいかと思いましたが、そんなことは全くなく、底冷えする室内と、ビル風に苦戦している私です。カナダの皆様は如何お過ごしでしょうか。  今月は大阪で開催された「Sneaker Con 大阪 2019」に行ってきました。このイベントはスニーカーに特化したフェスティバルで、主催は日本MGMリゾーツが開催しておりました。MGMリゾーツと言えば、ラスベガスに本社を置く統合型リゾート運営会社で、今後統合型リゾート(IR)が日本で