見出し画像

世界史でわかる「いろんなものの起源」③~サッカー

前回はこちら。

 今日は「サッカーの起源」についての雑学です。

 ボールを足で蹴るスポーツは古くから世界各地にありますが、現在のサッカーの大元はイングランドでできました。イングランドのサッカーの起源には、こんな伝説があります。


 中世、北欧を起点にヨーロッパ中を荒らした海賊がヴァイキングです。9世紀、ヴァイキングの一派・デーン人はイングランドを侵略します(なお、10世紀に建国されたデーン人の国がデンマークです)。

 あるとき、イングランド人がデーン人を戦いで破り、デーン人の王を殺しました。イングランド人は戦勝記念として、斬首したデーン人の王の首を蹴って遊び、これがサッカーの起源になったと言われています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?