見出し画像

子供の発達障害グレーゾーンと向き合う

1歳6か月の男の子を育てるADHDの母親です。

1歳くらいから母子手帳の項目に〇が付かなくなってきて現在は2ヶ月に1回療育へ通ってます。
まだグレーゾーンの状態で平均的に3歳頃まで診断は付かないらしい・・・。

我が子は集中力がなく常に動き回っていて、とにかく落ち着きがない。   
他にもつま先歩きやまわるなど自閉症スペクトラムやADHDに該当する行動も目立ってきました。

もうすぐ1ヶ月半検診、とてもじゃないけど達成できそうにない。(笑)

ネットで発達障害を調べては子供の特徴とあてはめて落ち込んでいた毎日だったけれど・・・

未来の診断がどうであれそれが我が子の個性だと受け入れていけるように気持ちの整理も含めてnoteに綴っていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?