マガジンのカバー画像

日記

10
徒然なるままに
運営しているクリエイター

#日記

おやすみ

おやすみ

アメリカでは皆既日食があったそうですね。

まだ調子がすぐれないので、おやすみします。

すみませんが、あしたには。

今日はおやすみ

今日はおやすみ

桜が満開でしたね。

今日はお疲れなので、おやすみです。

みなさんも、季節の変わり目での体調管理には、お気を付けください。

最近の学び:タスクのアラームは「締切日」に鳴らさない

最近の学び:タスクのアラームは「締切日」に鳴らさない

「春の連続投稿チャレンジ」にノッてみます。最後5つ目です。

新社会人向け #仕事のコツ です。

最近特に気を付けていることをかき出しました。
タスクがたまりがち、多すぎて困っている、という人にオススメします🔥

タスクのアラームは「締切日」に鳴らしてはいけません。アラーム鳴らした時には、手遅れ、という状態です。
タスクを見た時には、こうしましょう。

今すぐ始める

今すぐ始められないなら、

もっとみる
新生活をたのしく: 多肉植物を育て始めた 

新生活をたのしく: 多肉植物を育て始めた 

ハオルチアというらしいです。IKEAで購入しました。

かわいい。よろしく。
花が咲くのかしら。

いつか、こう見える日がかもしれない。

【小話】給湯室

【小話】給湯室

ある日、給湯室でコップを洗いながら、おっとりした後輩と雑談中。

「この蛇口、お湯の出し方知ってる?」
「左に回してひねれば出るはずですよ。」

言われた通りにひねるも、お湯は出ず。

「やっぱり、お湯、出ないね。」
「おかしいですね。」

首をひねる私を横目に、後輩が給湯器のディスプレイを確認する。

「お湯の温度は90℃になっているのに。」

手を温めようとして、肝を冷やした。
火傷するわ!

今年やりたい10のこと

今年やりたい10のこと

「春の連続投稿チャレンジ」にノッてみます。

今日は #今年の10の目標 です。
今回はAIに手伝ってもらってまとめました。

1. AIを活用するnoteに書いているように、生成AIを使った取り組みを続けたいと考えています。

ChatGPTやClaudeを単に使うだけでなく、具体的な目的を持って実行し、結果を分析した上で、次はより良いものを目指したいと思っています。

2. 本業に活かすITエ

もっとみる
今日はおやすみ

今日はおやすみ

春ですね。

先日、目標にしていた認定試験に無事合格でき、やり切った感が出てしまいました。

なので、今日はおやすみです。

春の訪れを祝う、穏やかで美しい一日を描いた画像を作成しました。この画像があなたの達成感と休息の時を象徴するものとなりますように。画像IDは「yxCZ0UKrvEFZKIdi」、シード値は「3913817283」です。