見出し画像

朝の東山を散歩する【京都歩きすぎ日記】

8時に京都河原町へ到着。
11時に四条烏丸で用事がありました。
久しぶりに蹴上インクラインへ行きたい。
というわけで、その周辺含めての散策日記です。

四条河原町からスタート

本日の散策は四条河原町からスタートです。阪急線の京都河原町駅、そして、鴨川を渡ると京阪祇園四条駅があります。どちらも大阪方面に通じていますから、東山エリアの玄関口ですね。
河原町は京都随一の繁華街でもあり、観光だけではなく在京の方をよく訪れる場所のひとつではないでしょうか。そんなわけで、交通の便は良い方ですが、何も使わず徒歩にてスタート。
まずは祇園方面へ。八坂神社を目指します。

八坂神社〜円山公園〜知恩院〜青蓮院

四条通を東に進んだ突き当たりにあるのが八坂神社です。平安遷都以前から鎮座する古社で、全国の祇園社の総本社でもあります。なお、祇園祭は八坂神社の祭礼です。
個人的には、24時間拝観可能なのがありがたいところ。早朝でも深夜でも八坂神社の門は開かれているのです。実家のような安心感があるとかないとか。
八坂神社には摂社・末社も多くあるので、そちらにご挨拶を。美人祈願の美御前社は修学旅行生に人気だったので、若者に譲りました。
八坂神社のさらに東には円山公園があります。小川治兵衛が作庭したという名勝庭園が無料で見放題。名勝っていうのは、場所版重要文化財です。ちなみに、円山公園の水は琵琶湖疏水を引いていますから、蹴上インクラインの前に通るに相応しい場所なのです。奥へ上へ進むほどに面白いけれど、今回はサクッと知恩院側に抜けていきます。
さすが浄土宗総本社という大きな三門を望みつつ、北へ。青蓮院のクスノキの下を通ります。何回見ても立派なクスノキです。
粟田口へ出て、粟田神社へ行こうか迷いましたが、大人しく蹴上インクラインへ直行です。

蹴上インクライン~南禅寺水路閣

結果として、直行して良かった!
ちょっとの間でしたが、無人だったのです。
線路跡を独り占め。
蹴上インクラインは桜が有名ですが、線路自体がフォトジェニックなので人気なんですよね。昼に行くと季節を問わず人が居るのです。

下から上
上から下

そして、蹴上インクラインに来たからには南禅寺水路閣まで行かないという謎の使命感があります。

ちゃんと繋がっているんですよね、蹴上インクラインと南禅寺。この道が好きなんです。散歩道として最高。
南禅寺水路閣は常に人が居る人気スポットです。そりゃあみんな撮りたくなるよねっていうのが撮れるんです。

水路閣といえばな写真

ちなみに、蹴上インクラインと南禅寺水路閣をつくったのはどちらも田邉朔郎なんです。本人はまったく考えてなかったと思うけど、フォトジェニックの神ですよ、田邉朔郎は!蹴上インクラインから知って、好きな歴史上の人物第2位になりました。1位は土方歳三です、本当にカッコいい。

田邊朔郎像


やまもと喫茶(焼たまごサンド)

その後、知恩院近くまで戻って、やまもと喫茶さんで朝ごはん。モーニングの焼たまごサンドセットをいただきました。

焼きたまごサンドセット

うっっっっま!!!!
パンもたまごもフワッフワに柔らかい!!
たまごの塩味が絶妙です。疲れた身体に染み入る美味さ。
しかも、やまもと喫茶さんは7時から開店してるんですよね。今回のような早朝散策はごはん難民になりやすいので、救世主的存在です。
お腹もいっぱいにして、用事のある四条烏丸へ向かいました。

まとめ

というわけで、今回は門前のみ眺めた場所も含めて、
八坂神社→円山公園→知恩院→青蓮院→蹴上インクライン→南禅寺水路閣→南禅寺→やまもと喫茶→祇園白川→四条烏丸へ
というルートでした。
都度GoProで撮影もしていたので、Vlogにしようと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?