今日もなんだか料理が楽しい@20230128~たなぼたお菓子作り編

忘れないうちにレシピメモする!!
今朝、カレーに使ったココナッツミルクが余ったので、パンケーキを作ろうとしたのですが、
失敗してドーナツになってしまったものの、それが驚きのおいしさだったのでメモ!!

意気込みはよかったものの

材料(4個分)
・粉砕したオートミール・・・100g
・おからパウダー・・・50g
・卵・・・1個
・糖類・・・50g(今回はきび糖)
・ココナッツミルク・・・100ml
・水・・・適量(硬さの調節と形成時に使う。なくてもいい)
・豆乳・・・50ml(なくてもいいし、水でもココナッツミルク増やしてもいい)
・ベーキングパウダー・・・小さじ1

手順
※オートミールはクイックオーツ、またはそれをミルで粉砕して粉状にしておく。
※トースターを180度で予熱しておく。
1.ココナッツミルクと卵を混ぜ合わせる。
2.糖類を追加してしっかり混ぜ合わせる。
3.紛類を数回に分けてふるい入れながら混ぜ合わせる。
※ここで生地の硬さを調節するために水、豆乳などを入れてもよし。
今回は豆乳50ml足しました。ベーキングパウダーは最後に混ぜる。
4.生地がまとまったら4分割して細長い棒状にして、
端をつぶしてくっつけてリング状に整える。
5.予熱したトースターに入れて20~30分、焼き加減を見ながら焼く。
焦げそうなときはアルミホイルをかぶせておく。

パンケーキの予定でした

できました・・・。

パンk・・・ドーナツ!w

まぜてるときに、オートミールが水分を全部吸っちゃって、生地がしっとりしてしまい・・・wもうどうにでもなれー!って感じでドーナツにしたんですが、

これがまぁ、驚きのおいしさ。
前回の豆腐ドーナツ同様、油不使用なのであっさりしてるし、
それでいて食べ応えがあり、ココナッツの風味もとても出ていて、
食感はオールドファッションに近い感覚でした。
しかもオートミール、おからパウダー、卵と、栄養も食物繊維も抜群で低GIなので安心して食べられる。

最高においしい

失敗からできた偶然の産物ですが、朝から大満足の一品でした。
また作ろう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?