見出し画像

運動が継続できたキッカケ

4GOOD代表の石阪です。

継続的な健康土台づくりに対する情報を提供しております。
普段はパーソナルトレーナーとして、お食事面や運動、そしてメンタルサポートを通して、個々に合わせたより自分らしく生きるライフスタイルをサポートするお仕事です。



私自身、サラリーマン時代がございました。
寝る間も惜しんで、周囲からの評価や信頼を得たい一心で仕事づけの日々を過ごしていた頃です。

当時は飲食業に従事しておりましたが、
朝早くから、夜遅くまで
ご利用いただくお客様に料理や居心地、雰囲気、食を通したサービスを提供する毎日でした。
本当に、業界としては薄利多売でありながらも、毎日毎日が事前準備と営業の回転効率、満足していただく為に全力で臨む環境です。

変わらず、従事あるいは営まれる方々は、本当に素晴らしいと思います。
飲食業は好きでなければ続けられないお仕事だと、よく耳にしたものです。


私自身、将来の事を考えて(健康面への不安)
スポーツジムに通う事にしましたのが、運動習慣の再構築をしましたキッカケでした。

もともと、スポーツ歴もありましたので、運動をする事への抵抗は無かったものの、
睡眠時間の為に家に帰る日々でしたから、運動をする事への負担のみ懸念材料でした。

しかしながら、
運動をした時に感じました。

それは、仕事づけの日々でありながらも、ジムに通うと満足度が高まる一日を過ごせるという事です。

毎日が、仕事だけの日々

にプラスでジムへ行くといった取り組みが
日常にプラスαの過ごし方が増えたという事です。

多少の睡眠を削る事もありましたが、
徐々に取り戻された身体は、明らかに変化が出てまいりました。

周囲から、運動してるの?と気づかれることもしばしば。


日常の行動と、周囲からの印象など

変化というものを実感した事が、満足度を高めたという事です。

運動を始めた後に、実感する変化が自己を満たしてくれた

というところで初回は終えたいと思います。


#日常
#非日常
#変化
#気づき
#自分を大切にする


4GOOD

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?