見出し画像

自分を満たすことの重要性

おはようございます!

WORKidの沢田です(^^)

みなさんは自分自身
今どのくらい
満たされていますか?

200%?(笑

100%?

50%?

30%?

0%?

ー20%?

わからない?

答えは様々であると
思われます
(どれでも正解です!)

では、自分自身が
満たされていない場合

どういうことが
起きるでしょうか?

「他人に優しくしずらい」

「ちょっとしたことで
 感情が乱高下する」

「視野が狭くなる」

などなど

さまざまな弊害が
生まれやすい
環境に陥ります

例えば仕事に追われすぎている
サラリーマン

・話しをうわの空で聴く

・相手の顔を見ないで話をする

・要件だけ聴いて終わり

などなど

他人の話しを心から聴けない
状態に陥りがちです
(私も陥る時があります(^^;)

育児をされている方は
もっとですね

自分を満たす時間が取りづらい
環境になりがちなわけですから

この時に必要なのが
『自分を満たす』という
ことなのです

満たし方は人それぞれの
やり方があります

サラリーマンであれば
自分と向き合う時間を
1日10分でもつくり
自己肯定する時間にする

育児をされている方であれば
隙間時間で育児のインスタを上げて
フォロワーと分かち合う

などなど

やり方は何百万通りも
あるので自分を満たす
形づくりを模索してみましょう

究極は自分で自分を満たせる
自家発電タイプです(^^)

ちなみに私は
・朝ランニングできた
・ご飯を食べすぎるのを抑えた
・お酒を控えた
・挨拶を自分から先にできた
など

小さいことでも出来れば
「オレ最高!」
「オレ凄い!」
と心の中や一人の時は
言葉でも発しています

しかも笑顔でします(笑

正解は自分自身しか持ちえないので

自分なりの自分の満たし方


ぜひ見つけてみてください(^^)

本日もやりきります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?