見出し画像

「見頃」【鎌倉ぐらし/日々雑感】

きっかけは 「コロナ断捨離」中に出てきた1冊のノート。
上京前、21歳のときに書いた人生の設計図。

その日は苦笑いしながら「捨てるモノ」箱に放り投げたけれど、ずっと心に引っかかっていた。

“40代で鎌倉ぐらし”

あれから4年。
全然、20代の頃に思い描いた自分ではなかったけれど、ある日、ふと思いついた。
(今じゃないか?)

これまで、どうしても迷ったときは「やらぬ後悔より、やって後悔」で「やる」ことを心がけてきた。
(迷ったときは一歩前へ)

“思いつきと思いきり”

令和6年(2024)7月、諸々の態勢を立て直すべく、東京から鎌倉へ引っ越した。

“鎌倉ぐらし”の記録として、SNSに投稿した【日々の雑感】や【神社仏閣巡り】などをnoteに残していく。

鎌倉ぐらし/日々雑感

「見頃」

「七里ヶ浜」方面に用があったので、途中「成就院」に立ち寄る。

かつて参道を彩った「紫陽花(アジサイ)」は、平成27年(2015)に始まった参道の全面改修工事に伴い、宮城県南三陸町に寄贈され、その縁から改修後は宮城県の県花である「萩(ハギ)」の苗が植えられたという。

その「萩」の見頃を伝えたくて、立ち寄ったのだけれど、これからなのか?過ぎてしまったのか?がわからない…。

「萩」は見頃(満開)の判断が最も難しい植物だとも聞く。

これから「萩」の名所として知られる「宝戒寺」や「海蔵寺」などを訪ねながら、「萩」の見頃を覚えていきたい。

令和6年(2024)9月28日のFacebookより

【撮影日】
令和6年(2024)9月26日

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?