見出し画像

としひこ先生が通っている中國醫藥大學の學士後中醫學系のカリキュラムってどんな感じ?

みなさんこんにちは、としひこ先生です!

今回はとしひこ先生が通っている、台湾台中にある中國醫藥大學學士後中醫學系のカリキュラムについてお話していきます♪

学ぶのは中医学だけではない?!

としひこ先生が通っている學士後中醫學系という学部は学士以上(大学卒業以上の学歴)の人のみが入れる学部です。5年制で、1年生〜3年生までは大学での勉強、4年生は西洋医学の研修(西醫見習)+5年生は中医学の研修(中醫実習)というカリキュラムになっています。

そうです!ここですでにお気付きの方もいらっしゃると思いますが、学ぶのは中医学だけではないのです。下に細かいカリキュラムの図を添付しますので、ぜひご覧ください♪

後中カリキュラム(原本)

これだけだと、よく分からないという方のために、ちょっと見やすくしたのがこちら↓

スクリーンショット 2021-08-19 10.48.00

2枚目の図をご覧いただくと、中医学と西洋医学の科目がほぼほぼ1:1の割合であることが一目瞭然かと思います!

各教科の細かいお話については、また別の機会にさせていただきますので、ぜひお楽しみに😊

目指すは「中西醫結合(東西医療の融合)」!!

そうです!現代の中医師には、中医学と西洋医学の両方の知識が必要なのです。それでこそ、現代のニーズに応えることが出来るのです。

もちろん中医学の全ての用語を西洋医学の用語に全て翻訳できるかと言うと、残念ながらそれは不可能です。ですが、現代のどのような症状・病名のことを指しているのかなどは照らし合わせることができます。

台湾の中医師国家試験の一次試験を合格したといえども、僕はまだまだひよこのヒヨコです。(苦笑)

これから、少しでもみなさんに中医学とはどんなものなのかについてお伝えしていければと思っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

それではみなさん、今日も良い1日を♪ 祝你有美好的一天~拜拜👋

皆さんこんにちは!現在、台湾の中國醫藥大學學士後中醫學系で中医学を学んでいるとしひこ先生です!このnoteでは、台湾留学や中医学、そろばんに関する情報をお届けいたします♩ (経歴) ・そろばん講師、英語読み上げ算日本一 ・慶應大学3.5年早期卒業(学部首席)