マガジンのカバー画像

太極拳始めました

9
太極拳を始めてからの備忘録
運営しているクリエイター

記事一覧

太極拳と骨折予防習慣

先日、「右膝の痛みが続いている」という家内を連れて、整形外科を受診した時のことです。診察…

toshimin
2か月前
3

太極拳教室で学んだこと

昨年の11月から町の「太極拳教室」に通い始めたのがきっかけとなり早5ヶ月が経ちました。習い…

toshimin
2か月前
2

太極拳を始めて気づいたこと

去年のこと、健康診断個人票が送られてきて中身を確認してみると、総合判定に「要精密検査」の…

toshimin
3か月前
9

太極拳始めました⑥

リビングで自主練習先週は、寒すぎる日が続いていたためリビングで24式太極拳の自主練習をして…

toshimin
5か月前
2

太極拳始めました⑤

自宅で自主練習今年の「太極拳教室」が先週で終わり、次回は1月17日から開始予定です。それま…

toshimin
5か月前
1

太極拳始めました④

「太極拳教室」での基礎練習先日、6回目の「太極拳教室」では、新たな動作として桜膝拗歩【ロ…

toshimin
6か月前
1

太極拳始めました③

先日「太極拳教室」の5回目行ってきました。前回の復習で、起勢【チーシー】から野馬分鬃【イエマーフェンゾン】の形の動きを繰り返し行い、新たに白鶴亮翅【バイフーリャンチ】の形と動きを教わりました。 白鶴亮翅【バイフーリャンチ】とは 形と動きは、 1️⃣やや左にボールを抱える動き⇒抱球【パオチュウ】と言います。 2️⃣過程動作としてボールをつぶすようにして腕を抑える動作。 3️⃣両手を左右におおきく広げて左足をつま先立ち、右足重心の形で完了です。 ゆっくりと呼吸をしてゆっくりと

太極拳始めました②

毎週水曜日に近くの「保健センター」で開催されている「太極拳教室」に通い始めて早3回目とな…

toshimin
6か月前
4

太極拳始めました①

誰しも20~30代の時は、仕事で長時間労働など多少無理をしても身体的異常はあまり感じなかった…

toshimin
6か月前
3