見出し画像

あつあつ!スタグル旅浦和編でもニートはやっぱり出てこない。パワーワードとしては「私は綺麗でイカれている人が好き」が何よりの「伊集院光と佐久間宣行の勝手にテレ東批評」。ラーメンとスープカレーの好みに関してマナーと嗜みは札幌市民だからあるにはある。

まあひとまず半端な起き抜けにはなったので、ある程度仕上がった
文章を組み合わせて一つの記事にはするか。
 なるはやで「THE SECOND2024」を観ておきたい気持ちはあるが
(ある程度事前番組も観られたので)。

あつあつ!スタグル旅はいよいよ浦和か。

結局ここからが新シーズンなのか。
 キックオフ3時間前から、は浦和の基礎知識で逆に一見さんが難しいのも
やはり二〇〇二ではある。
 で、当然の如く「ニート」は擦る。

そういや「埼玉県のひみつ」のラストステージも二〇〇二
でしたっけ。
 やっぱりサッカーがしたいです、と長瀞から二〇〇二まで
送ってくれるおじさんが何よりも一番「埼玉県のひみつ」
ではいい人なんじゃないかと。

にしても『クレしん』→『らき☆すた』→「埼玉県のひみつ」→「翔んで埼玉」と埼玉リーディングブックの流れは完璧だなあ。|torov

 ちゃんとローストチキンがコオロキなのも忘れない。

しっかり高千穂の味まで謳ってるのは立派。
 でもやっぱりニートは出てこない、のはお約束。
(アメフラシにならないだけマシか)


 遂に伊集院光のカミさんがね、にこの番組と、「うかつ池谷」が捕捉
されたようだ(以前から2ヶ月くらい和歌山にプチ移住して2週間ほど
東京に戻ってくるルーティンをしてるのは聞いてたけど、東単で和歌山
ではやってない「伊集院光と佐久間宣行の勝手にテレ東批評」を録画して
戻って観てるそうで)。
 そこでのうかつ池谷評がまず持ってパワーワード。

「私は綺麗でイカれている人が好き」。

これは最上級の褒め言葉で、テレ東勤務の佐久間宣行の奥さんの
評価でもある、

「ド真ん中じゃないのに頑張っている」

とも比肩してるな、と。


「大食いは別段複雑なルールではない。誰でもやったことが
あることの延長」
とあえて定義する伊集院光のパワーワードに対して、
「テレ東の大食い番組は観ていて食べたくは直ぐにならない」
「少し経ってから、何日か後にふと食べたくなる」
と、この匙加減が絶妙なところに番組としての味がある、
と説くあたりか深い。

 その上で食べたくなるラーメンの話をしてはいたけど、
(ま、行列はこと味噌ラーメンの場合は並んでたときの
寒さも調味料、ってのはあるんだけど)ラーメンの好みに
関しては人それぞれの嗜好と「何腹だ?」はあるので、
余程詰められて聴かれない限り、それについて答えることも
質問を投げかけることもしない。
 ラーメンとスープカレーの好みに関しての嗜みは大概にして
そうなるのが札幌市民の基本ルールではあるので。

味噌ラーメンって、そういう流儀の食べ物なんだ、ってことを
確かめてみたくなったんだっけ。なのにそういや書いてなかった。
参加する動機も何もない「外貨稼ぎ際物まつり」を余所にして
ドニチカキップ使ってプチ「さすらい」してみた。|torov

特に札幌市民としては味噌ラーメンが遠くて高い異郷の食べ物と
化していたので、「味の時計台」が家系ラーメンに駆逐
されるまでなかなか手を出せなかったのは一理ある。

チキンレッグ高騰とスパイスの一部に難があって、スープカレーは
一時疎遠だったけど、納豆は挽き割り派なのを含め
(北海道は挽き割りが二割くらいの売り場を占めてはいます)
納豆キーマカレーはたまに食いたくなる。


まあひとまず半端な起き抜けにはなったので、から今宵の記事は
このあたりまでで。
 ではぼちぼち「THE SECOND2024」でも観ます。
(タグ付けは戻ってきてから。あとは看板写真だけ決めて置こうか)




#最近すきな動画
#伊集院光と佐久間宣行の勝手にテレ東批評
#佐久間宣行
#勝手にテレ東批評
#テレ東の大食い番組
#何日かして食べたくなる
#伊集院光
#能田達規
#のーさん
#あつあつスタグル旅
#二〇〇二
#埼玉県のひみつ
#何腹だ
#味噌ラーメン
#スープカレー
#札幌市民の嗜み
#納豆キーマカレー
#挽き割り納豆
#今こんな気分
#浦和レッドダイヤモンズ
#レディア
#ニート
#ヨウカイアメフラシ
#コオロキ
#高千穂の味
#パワーワード
#私は綺麗でイカれている人が好き
#うかつ池谷

この記事が参加している募集

今こんな気分

最近すきな動画