見出し画像

12月11日不意打ちランと追い込まれピークな自分

こんにちは、しばらくランくんご無沙汰してまーぜる。

アキテクの供給が続いた秋とは代わり、今は真冬❄️あと1ヶ月おそらく顔は見れないのかな。

毎回覚悟していても、本当になんもないと、サミシクてたまらない。

自分が自宅でいつも座ってるソファの隣にくまモンを寄り添わせて、ギュッと抱きしめて、サミシイをごまかしてます。

7月、ふいに開いたInstagramにランくんが登場した時、
本当に食べかけていたおにぎりをほおりだし、本気で泣いた。

フェスでは会えると信じていても、会えない半年はそれほどキツかった。

浮き沈みはありながらも、なんとか踏みとどまって、耐えていたから。

突然動くランくんが目に飛び込んでくると、いかに自分が弱っていたのかというのを深く感じる。

しばらくランくんに会えない間、
BMSGの他のアーティストの活躍を応援したり、楽しみながら、なんとかやれてるじゃん!って思ってたけど、
いやいや、なかなかしんどかった。
不意打ちRANに泣くレベルです。

アキテクに入っていなかったら、さらにランくんの姿は見えなかったので、もしかしたら、ランくんへの興味を失っていたかもしれない。そんなことにならなくて良かった。
むしろアキテクでないランくんのファンは本当にメンタル強い。

ワタシは一度興味を失ったら、再燃する性格ではないので、これだけ会えなくてよく耐えてこれたなぁと、自分でも驚くけど、ランくんを待ちながら、BMSGの音楽を楽しめていたのが、自分的にはさらに良かった。

いろんなご縁で出会えた音楽たち。

アーティストを応援するスタイルとか、楽しみ方とか、SNSの使い方とか、いままで知らなかったことをたくさん勉強して、他のアーティストのファンの方を参考にさせてもらって、ランくんの時はこんな風なんだなぁとか、こんな風にしたいなぁとか。そんなことを考えていた。

全てがサッカーのサポーターの感覚と相当ギャップがあり。

音楽系のサブスクや、動画サイト、
自分はファンアートとかすら知らない人だったので、なんか色々楽しみ方があるんだなぁ、そう思った。

会えない期間がこんなに長いのに、
なんにも供給されないのに、
よくぞまあ、毎日楽しくやってるな(笑)

そんな驚きしかない日々を過ごした。

B-Town Architect は毎月5000円って聞いたとき、高くて驚いたし、
なんのランくんの情報もない期間が続いた時、どうしたもんか?と思ったり、社長の言ってることが頭に全く入ってこなかったりもしたけれど、
音楽業界の知らなかったことを知ることができたり、正直こんなこと見てもいいのか?という音楽制作風景がみれたり、インスタライブが時々神だったり(笑)
言葉ではなんにも出せないけれど、ランくんの頑張っている様子が感じられたりすることが、本当に貴重で、自分の中では、ここ数年、人と接したり会えることが少ない期間にピッタリのサービスだと思った。
BMSGのこのスタイルがメチャメチャレアで、初めての経験をたくさんしている。

新しい扉を開いた感じです。

(総じてアキテクはオススメです)

こんな世の中じゃなければ、逆にこれに満足することなかったんじゃないかな。

(実際に推しに会えたり話せたりする生活を送っていたので)

オンラインでつながることに、ここまでお世話になる人生になるとは、思いもよらなかった。
インスタライブやオンラインミーティングみたいなものは以前の人生に関わりがなかった。

推しに会えていた時、普通に話せていた時、あの時のいかに幸せで貴重な日々を過ごしていたかを思うと、どちらも経験できたことは、ワタシは恵まれているんだと思う。

イマ、この世の中で何を大切に思うか、何が宝であるのか、生活の変化と、価値観の変化を求められてきて、ワタシはワタシなりに、イマを楽しみ生きる生き方みたいなものをBMSGに教えてもらっている気がしている。

以前の生活にどこまで戻れるのかわからないけれど、もう戻るというよりも、新しい価値観と新しい生活に進化しているので、このスタイルを生きていくことは、何が大切かということと、常に向き合う生活になってきているのでは?

そう思っている。

ランくんがデビューしたら、MAZZELがデビューしたら、
アキテクじゃなくて、FCに入ろうと思っていたけれど、
今のアキテクはとても快適なので、
続けたいな、とも思っている。

7月の不意打ちRAN以来、
凍りかけてた心がゆっくりと溶けていくような気持ちになっている。

あの頃本当に追い込まれて、
ツラかったピークだったのだと、
イマは心に少しゆとりをもちながら思える。

ランくんには、あと少し会えないけど。。

日々を楽しみながら、待っているよ。

ランくんに会える日を楽しみに待てる今日に感謝。

by torokumamon


#RAN
#BMSG
#MAZZEL
#BE_U
#BMSGTRAINEE
#BEFIRST
#BESTY
#B_ME
#umusicjapan
#YouTube
#YouTubechannel
#MISSIONMISSION
#Mx2
#BMSG記者会見
#BMSG重大発表
#マーゼル
#ランくん
#古家蘭
#BMSG新章突入
#新章突入
#BMSGAUDITION2022
#Gifteddays
#Hulu
#KANGOL
#MUSICBLOOD
#熊本
#舞台SING
#アドベントカレンダー
#アドベントカレンダー2022
#音楽
#舞台
#ビーファ
#SKYHI
#BTown
#BTownArchitect

よろしければ、サポートおねがいいたします。 ワタシ自身サポーターですが、サポートしていただけると、 メチャメチャやる気がでて励みになります。