最近の記事

1月16日は1銘柄だけ +2,800円

今日はイメージワンだけでトレードしました。東京衡機は動かず下落だったので理由がありませんでした。 ・イメージワンは午前中はなかなか約定できず。理由は、安く買いたいくて前日引け値よりー5円で買いを入れていたからです。開始すぐに上がってしまったのでおいてけぼり。途中で指値をちょこちょこ変更しました。 ・昼直前に昨日買って売れなかった300株が売れて一安心。 ・午後に400円まで下がったところを300株買い、その後402~398をブレブレしてたけど思ったより上がらず持ち越しました

    • そこに宿があるから

      Addressという宿泊のサブスクに入っています。色んなプランがあり、全国にあるAddressの宿🏠に泊まれます。https://address.love/homes 目的地があって宿を決めるのが一般的ですが、私は反対に宿を決めてからその周りを観光する方法も楽しんでいます。 この宿が無いと来ることもなかっただろうと思う日本に出会えるのでとても新鮮です。 宿を決めたら周囲の美術館や博物館、図書館などを調べます。そうやって地図で見ると面白そうな遺跡や城跡や施設が見つかるので宝探

      • 1月15日は +6,804円 失敗しました。

        東京衡機を298で買って287で売るという失敗をしました。冷静でなかったんですね。入れていたリンク売買を修正するときに買いから直したんですが、下落中で売りの修正が間に合わずです。11円も安売りをしてしまいました。あのとき直さなければ。。。とタラレバになりそうな心を押さえ、自分の失敗しやすいところがわかったのでヨシッ!プラスだしヨシッ!と、口に出して言い聞かせ、ディスプレイに「リンクの修正は売りから!」と張り紙をしました。これからも張り紙は増えるのでしょう。 ・イメージワンは

        • 1/10~1/12は +5,678円

          今週の売買の振り返りをしました。実際の売買をチャートに黄色で〇、それ以外のチャンスだったところを赤色で〇して次のような感想です。 ・売買は午前9時台がほとんど(利益が少しでも出るとそれ以上動かすことに慎重になるのは減らすリスクがあると考えていたから) ・注文数を100→300に変更して問題なかった(ちょっとドキドキしたけどすぐ慣れた) ・上下ブレブレ激しくて目が回りそうだった。 ・よくこんなところで売買できたな(1円、2円で利食ってるからあまりうごいてないところでも約定)

        1月16日は1銘柄だけ +2,800円

          1月12日 +2,400円

          9時前の注文を買いを前日終値より5円安基準で入れて見ました。 10時からオンライン会議だったので9時台のみで売買です。 午後も外出したので触れず、15時過ぎに見に行くと全部売れててよかったです。イメージワンは午後に良い買いタイミングがあったのでちょっと残念です。東京衡機はS安になったのでびっくり。上下に激しすぎてたくさんできなかったです。 今日は板の厚さも注目し下げにくさを意識して買ったので、そこから下がっっても持ち直しました。 もう少し上手になりたいな。下げてからの反発を待

          1月12日 +2,400円

          デイトレできたかな

          二階堂重人さんの本やブログで学ばせていただき銘柄も参考にやってみました。負けないように、下がりにくいところで買う練習をしています。 1月10日:+500円 アウンコンサルティング 買100株@276.4 買100株@272 →売200株@276 イメージワン 買100株@413 買100株@410 →売100株@415 売100株412 9時になったら値動きが激しくてフル板がチカチカするので心穏やかでいれませんでした💦さすがの上下バタバタな値動きでした。買いを入れるのもドキ

          デイトレできたかな

          あきらめるの大事

          「デイトレ塾 - Rょーへーさん」のYoutubeで勉強です。 ・【超有料級】初心者が最速で月10万円勝つデイトレード完全版 https://www.youtube.com/watch?v=5Rs3Yp_mOG0&t=2920s デイトレは最初負けて当たり前なので少額から最小ロットで始める。負けながら勉強する。お金持ちになること、勝つこと、負けたお金を諦めよう。ナンピンしない。損切する。もっと買っていたらなどタラれば根性はダメ。3か月(1期)ぐらい。トレード日記をつける。やっ

          あきらめるの大事

          年初めは不調です

          うみはらさんの新年初めのYoutubeを拝見。優しいイケボで初心者に易しい内容に勇気をいただきました。マイルールで勝って自信を少しずつつければいいんですね。負けないことが大事。月2万勝てることが目の前の目標です。 MarketSpeedⅡを使いやすくするため試行錯誤中です。とにかくいろいろ触っています。今は2銘柄のフル板、日足、3分足と、注文、保有株が一画面で見れるようにしています。 そして今年は2日過ぎましたが全然できてません😢思ったような動きでなく、あと1円というとこ

          年初めは不調です

          お勉強:ボリンジャーバンド

          5本線又は7本線で構成されている バンドは等間隔で離れている。離れているほど動きがある。 価格変動の中で現在の価格がどれくらい高いか偏差値で表したもの 作図法:中心線は20日単純移動平均線(ミッドバンドは偏差値50)。過去20日間の終値をもとに標準偏差(シグマ)を算出。ばらつきが大きいと幅が広くなる。価格変動に注目している。 2σで売る、-2σで売¥買う、は間違い!? 1カ月の取引が見える 中期のトレンドの方向性 ローソク足が中心線の上にあれば上昇トレンド、下にあれば下降ト

          お勉強:ボリンジャーバンド

          2023年最後のデイトレ

          jigjpk昨夜注文を出していて316円で買えましたがなかなか売れず14時過ぎに320円に訂正して売れました。欲張って売りを326にしてました。高値と1円差!次は差を減らして8円差で注文してみます。 今年最後のデイトレは+400円です。プラスで終われたのでヨシッ! 始値323円 安値315円 高値325円 終値319円 年末は勉強して銘柄探して過ごそうと思います。

          2023年最後のデイトレ

          100円でも利益が確定するのが楽しい

          jigjp 昨夜の買い注文通りに約定してくれてヨシッ!+400円 5円幅だと勝率がよろしくなってきました。 前日に注文入れておくスタイルがあってるようです。 含み益も嬉しいですが幻だと思っているので完全に喜べず。なので100円でも確実に利確するとウキウキします🐰もし1,000株だと4,000円になるなーと皮算用するのも楽しいですね。宝くじより確率は高そうです。あと2か月ぐらい安定して勝てたら株数増やしてみたいです。 新日本電工は先週デイトレできずスイングに変更してキープし

          100円でも利益が確定するのが楽しい

          自分を信じよう。

          2023年12月27日 23:25 jigjp リンク注文 買310 売320 9:00  jig.jp 昨夜のリンク注文変更 買300 売310 に変更 あれ、変更しなければ買えたのに…315円になった。MACDも下げてきてるし線とチャートと合わせて判断し午後再チャレンジ。216円で買いのみ約定。 振り返り 25日線が75日線を上回ったときに買うべきでした。線を見逃してました。 昨日勉強したパターン(陽線3つ)だったので10:30に入れば7円以上幅が撮れていたかも。 昨日

          自分を信じよう。

          自動売買が合っているっぽい

          昨日は読みが全く外れてしまい、買いにもついていけずでした。 こんな日は反省しつつ勉強しました。株に必勝法は無し。 気を取り直して昨夜jig.jpに注文いれておきました。 MACD(マックディって読むんですね。エムエーシーディって読んでました💦)でそろそろ上にいきそうで、前日も前々日も朝一番にピュッと上がってるし、トレンドも右上がりなので330円手前まで上がるかもと予想。 リンク注文を初めてやってみます。買322 買えたら売328 セット売りと違って買えるまで売りは出さず、買

          自動売買が合っているっぽい

          みんな下がって売れない

          投稿忘れてた2023年12月22日の記事です。 8:52 5563新日本電工 セット注文 100株 買276 売 279 1回300円を3回で900円やってみよう 9:00 5563新日本電工 276で約定 現在274円。高く買っちゃった。安く入れて買えたらラッキーでやってみようか。 注文 100株 買271円 下がって始まった。予想と逆😢 今日は全体的に安いですね。ヒートマップをじっと見つめる。 🦆こんな時に買いをためておいてスイングがいいのかも

          みんな下がって売れない

          売れなかったデイトレ銘柄をスイングにするのは損切りできなかった言い訳

          今朝は昨日の終値から値上がりしてますね。評価損がどんどん小さくなります。今週デイトレできなかった銘柄が売れていきます。😊 9:12 新日本電工 約定 売279 +300円 9:14 jigjp 約定 売325 +500円 9:22 IDOM 約定 売948 +700円 振り返り 今日は+1,500円、今週合計は+10,530円で、その中でデイトレでは+1,100円です。 トモニHDさんはあまり動かず。まだ20円以上低いのでスイングで売っていきます。(損切せんのかい!)買いの

          売れなかったデイトレ銘柄をスイングにするのは損切りできなかった言い訳

          初銘柄はデイトレにならず

          おはようございます。 今日は8600トモニHDで初デイトレ。 前日より2円下がって始まる 8:55セット注文 500株 買393 売400 すぐに396まで上がる。その後393まで下がる。 🦆始まってすぐは上がるっぽいので9時前に売りを高めに出すといいかも 9:03買いを391に訂正して様子見。MACDの上グラフが薄くなってきた。 10:17買いを392にして様子見。  11:40また上がってきた。買いを395に訂正。 また下がってきた。買いを392に訂正…間に合わず395

          初銘柄はデイトレにならず