都立大のぼっち法学部生

東京都立大学 法学部法学科政治学コース 2021年度入学 都立大に関する情報をぼっちな…

都立大のぼっち法学部生

東京都立大学 法学部法学科政治学コース 2021年度入学 都立大に関する情報をぼっちなりに投稿していきます

マガジン

  • 東京都立大学・単位/講義 備忘録

    東京都立大学で筆者が受講した講義について、詳しく記載し後輩の役に立てようという記事集。

最近の記事

2024多分楽単リスト

 レジュメ見て、筆者が受けたときとあんま変わってないな、楽単のままだな、受けてないけど多分これ楽単だな、と思った授業を並べていきます。  ここでいう楽単は、授業そのもののカロリー消費量と、単位認定方法のカロリー消費量(勉学含む)等の諸般の事情を総合的に考慮した「授業にきちんと出席し、言われた通りのことをして普通に受けていれば多分受かるだろう」というような科目を指します。  出席点や毎回のコメントペーパーがあったり、レポートだったりするものは楽単度が高いです。 法学系 ・西

    • 法学部の都立大生が授業の感想を語る記事②(2023年度、3年生編)

      お久しぶりです。 3年生が終了し、予定していた授業をすべて受け終えたので、またぼちぼち書いていこうと思います。後輩の一助となるように。 無事法学部指定の124単位を履修したので、あとは学費を払えば卒業できます。 みなさんも3年生終わりまでには単位を取りきるようにしましょう。 評価方法楽単として評価していくので、 ①授業の楽さ(課題の多さ、授業そのものの重量等) ②単位の楽さ(単位獲得に向けた勉強量や履修の合否そのものの難しさ等) の2点で評価していきます。 両方とも3段階評

      • 卒業確定

        無事124単位(法専門必修A24&AB4&B32計60単位含む)取り切れたので、もう都立大に思い残すことはなくなりました。 就活とかいうぼっちに辛いだけの行事からも早く抜け出して楽になりたいです。 就活の合間を縫って今年度受けた授業などをまとめられたらいいなと思っています。 過去問については、来年度前期末になるより前には上げたいなぁと。 個人的に一番印象に残ったのは労働法ですね。 楽単というわけではないですか、授業内容が法学系の中では実生活で役立ちやすいし覚えといて得な

        • 【取り急ぎ】明日の現代政治入門について

          Twitterで泣き言を言っていたら親切な通りすがりさんから去年の同担任の過去問を提供いただいたので以下に記述します(画像そのままは問題があるので) 第一問(計50点) 単語について語意と政治学上の意義を140字で説明 (1)闘技民主主義 (2)凍結仮説 (3)「歴史の終わり(The End of History)」 (4)くじ引き投票制 (5)投票コスト 第二問(50点) 以下のニュースを読んで問題に答えよ ①なぜこの問題が政治上の問題となるか ②この問題は合理的選択

        マガジン

        • 東京都立大学・単位/講義 備忘録
          8本

        記事

          結局いちばん大事なのは今年度の教授なわけで

          適当に過去情報ならべてnote書いてはいますが、今回のタイトルが一番大事です。 いかんせん初学者向けの講義以外は担当する教員が変わるのが珍しくない、ついでにコマの時間が変わるのもよくある、というのが2年通って理解した現実です。 つまり楽単の見極めで重要なのは「誰が講義を担当しているか」なんですね。 演習の授業は講義と評価軸がまた違ってくるので一概には言えませんが、基本的に楽単度は、請け負った教授に強く左右されるのは間違いないです。 一番わかり易い例は民法ですね。 ここ最近

          結局いちばん大事なのは今年度の教授なわけで

          以前筆者が履修した科目 in 2023 の変更点

          軽く見た範囲では、筆者が受講した法学系科目のうち、2022年度から担当教員が変わっているものは ・国際政治 ・行政学 ・民法三部 ・民法四部 あたりです。 民法四部は民法一部で悪名高いS先生が請負いやがりましたので、必要な人以外は避けるのが無難。 一方二部と三部はO先生受け持ちなので、いまのうちに絶対取っておくこと。 筆者も今年は三部取りに行こうと思います。 新入生の方へは二部、三部はハードルが高いと思いますが、先生がクソ優しいので、聞きに行けば初学の一年生でも多分ついて

          以前筆者が履修した科目 in 2023 の変更点

          都立大の成績評価は相対評価

          大学なんだから当たり前だろ 行政法一部の得点開示が返ってきたので語らせてもらいますが、こちらの結果もやはり相対評価でした。(授業開示得点と成績評定が必ずしも一致しない) 要は、授業で提示された点数 ≠ 成績評価の点数 だということですね。 行政法一部では前期末試験が40点、後期末試験が60点(合計100点)という配点をされていましたが、これはあくまで評価元となる点数であり、これを元に成績評価、可否が決められているものと思われます。 例えば、前期末で15点、後期末で35点

          都立大の成績評価は相対評価

          履修管理について適当な所感

          大学が始まると、高校までとは違い、自分で履修科目決めて時間割組んでいく必要があります。面倒ですね。 ですが自分だけの時間割を組むのは気分がいいです。 とはいえ筆者も新入生の頃はビクビクしながらCampusSquareやKibacoに履修科目を並べていったものです。 履修登録そのものについては、学校側も(情報だけは)詳しく教えてくれるので、こちらのページを見ると良いでしょう。 入学の際に貰った書類にも、履修相談云々といった感じのパンフが入っているでしょうから、不安な人は相談

          履修管理について適当な所感

          ぼっち都立大生の生存戦略

          真面目な記事以外はつれづれに、テキトーに書いていきます。 大学生活も2年が過ぎ、お前単位以外手に入れたものあるのかよって感じの生活をしていた筆者です。 逆に言えば気心の知れた友人がいなくても、大学と密接に関わっていなくても、卒業はできてしまいそうだということです。かなしいね。 そこで今回は、そんな同級生に存在を知られていないようなアホがどんな生活を、どんな気持ちで送っていたのかを雑に書きなぐっていきます。 noteというかブログ、エッセイみたいですね。 興味があったら

          ぼっち都立大生の生存戦略

          過去問掲示板 in 都立大

          こんにちは。 2021年に東京都立大学に入学した一般生徒です。 法学部法学科、政治学コース。 筆者が受講した講義の過去問について、適当に上げていきます。 そのまま写真や問題コピペを上げるのは色々とまずいので、上げられる範囲で文章として書き起こしたものを上げていきます。 問題の引用はこのように取り消し線を入れ、文章も変形します。 さらに講義を受けた人には分かる程度に単語に穴を開けます。 ※責任逃れにはなりますが、試験内容は当然変わりますし、形式もここに上げたものとは大きく

          過去問掲示板 in 都立大

          都立大・楽単一覧(筆者受講科目)

          こんにちは。 2021年に東京都立大学に入学した一般生徒です。 法学部法学科、政治学コース。 筆者が2年間在学して、楽単だなぁと思った科目を書き連ねていきます。 ただし、2年終了時点での筆者の履修科目は、内容的に偏っている(法学系多、対面試験多)ので、楽単の数は多くないです。ご了承を。 筆者は法学部所属で、3年次には、法学部専門科目が16単位分(4講義)、自由選択が16単位分残っているので、そちらで楽単を見つけたら追加で記事を上げたいと思います。 全学必修については楽

          都立大・楽単一覧(筆者受講科目)

          法学部の都立大生が授業の感想を語る記事②(2022年度、2年生編)

          こんにちは。 2021年に東京都立大学に入学した一般生徒です。 法学部法学科、政治学コース。 今回の記事では、2022年度に筆者が受講した授業について記していきます。 筆者は法学部生なので法学部専門科目を多く取っています。 自由に取れる分の専門科目については、楽そうという偏見で人文社会学部の専門科目を主に取っています。 評価は①楽単度、②充実度 をそれぞれ0.5点刻みの10段階評価、5.0点満点で付けていきます。 ①楽単度:楽 を「単位取得にかかる労力の少なさ(上限2

          法学部の都立大生が授業の感想を語る記事②(2022年度、2年生編)

          法学部の都立大生が授業の感想を語る記事①(2021年度、1年生編)

          こんにちは。 2021年に東京都立大学に入学した一般生徒です。 法学部法学科、政治学コース。 今回の記事では、2021年度に筆者が受講した授業について記していきます。 評価は①楽単度、②充実度 をそれぞれ0.5点刻みの10段階評価、5.0点満点で付けていきます。 ①楽単度:楽 を「単位取得にかかる労力の少なさ(上限2.5)」      安 を「かけた労力に対する単位の確実性(上限2.5)」      として合計5.0点満点      レポートの場合は楽単度が上がる傾向。

          法学部の都立大生が授業の感想を語る記事①(2021年度、1年生編)

          ご挨拶

          こんにちは。 2021年に東京都立大学に入学した一般生徒です。 法学部法学科、政治学コース。 都立大法学部で出席した授業や、その他の所感についてぼっちなりに書き記すnoteになります。 これから入学してくる生徒さん、今現在在学している生徒さんの一助になれば幸いです。 よろしくお願いします。