見出し画像

七田式プリントを始めて1年経ちました。

こどもチャレンジ、ポピー、Z会、公文式、、、子供のお勉強系習い事もどれにしようか、そもそもやらせるべきなのか。。。

でも今や小学校に入学するまでに平仮名は書けて当たり前の時代ともきくし。。。

と、その前にウチの子、日本語大丈夫?
と不安になる出来事がありました。

ウチの子の日本語が不安


3歳半の頃はオールイングリッシュに通園していたので、日本語が平均よりやや遅め。な気がする。。
これはバイリンガル育児でぶつかる壁とよく聞きます。
ビッグとスモールは分かるのに
大きいのはどっち?と日本語で聞くと分からない。。

ほんとに?!?!

驚きと不安で、これは何か始めなければと!

私も夫も公文式、チャレンジ、Z会を小学生のころ
通ったり通信教育していましたので
まずは資料請求。

ん-ーー、チャレンジは全然しまじろうに食いつかない。。
Z会はなんか少し難しい気が・・・
公文式は、17時お迎え行って、そのあと公文で、寝るのが遅くなりそう、、、困ったなぁ。。

そんなとき、見つけたのが七田式のプリント!!

Aは2歳半~と説明がありましたが
レビューをみたら2歳半だと難しいところもあるようだったので
Aをさっそく購入しました。
(1日3枚で各10冊、毎月1冊300円ちょっと。これは書店で販売しているワークよりも安いのでは!?と思ったのも、スタートのきっかけです。)

七田式プリントスタート

毎日3枚ずつ、1日15分。
習慣化させるなら、朝起きてすぐかな?と思い
夜寝る前に、ダイニングテーブルにプリントをセット。
朝起きて、プラレールで遊ぶ前にこれやってみない???と誘惑し
やらせてみることに成功!
そこからは、褒めて褒めて褒めまくり、
1年プリントを続けさせ、朝にプリントが机上にないと
「あれ?プリントは?」と自ら言うまでに成長しました。

相変わらず、ひらがなよりアルファベットのほうが
読みやすいようですが、勉強うんぬんより
継続することで見える景色、喜びが少しは分かる子に
なってくれたのかなと感じています。

毎日3枚できなかったり、次男が集中の妨げになったり、
今日は鉛筆じゃなくてクレヨンにする!だったり
机じゃなくて床で書きたい!など、色々本人の意思を
尊重しながら今後もおうち学習を継続していけたらと思います。

因みに、4月から値上がりするという噂が…!
今なら楽天マラソン中なので、ポイントもついてお安くお買い求めできそうです。
私は次男の分を今回購入しましたので、いつも隣で塗り絵やお絵描きしていた次男ですが、届き次第スタートさせようと思います。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?