マガジンのカバー画像

自分語り

89
戯言。ヲタクに終着することもある。 確実に黒歴史間違いなしだが、笑い飛ばせる日が来ることを願って綴っていく。
運営しているクリエイター

#ぼっち

(パートナーいない歴=年齢)の私が深夜に恋愛について語る。

(パートナーいない歴=年齢)の私が深夜に恋愛について語る。

世間はバレンタインムードだが、友チョコをあげる相手も、本命チョコをあげる相手もいない。
人付き合いが苦手なのだから、
パートナーを作るのは友人を作るのより難しいのはわかっている。
しかもかなり依存体質なので、メンヘラになること間違いなしだ。

そんな私の恋愛は、小学生止まりだ。
というのも、中高を女子校でのびのびと過ごし、
ご存じの通り()大学デビューも逃して、
1人の生活を謳歌しているからである

もっとみる
人との関わり合い方。

人との関わり合い方。

散々書いてきている通り、
私はかなり人と関わるのが苦手だ。

相手に尽くしてしまうのである。
ただ、断るのが苦手で、相手の役に立ちたい!という気持ちのみで行動してしまい、
側から見れば相手にいいようにされているやつに
なっている。
こういう私みたいな人はおかしい、
こうなってはダメだということを言いたいのではなく、
ただ、自分は時々変に振り回されているというだけだ。

自分から提案したりすると流れ

もっとみる
つらい時に考えること。

つらい時に考えること。

人生は一度きりと言われているが、
この人生を歩むのは初めてじゃない。
私はそう考えている。

前の自分は辛かった時期(例えば受験やぼっち時代)
を乗り越えられていなかったと思う。
そしてまた振り出しに戻されている。
最後まで全うできるように、オプションをつけられて。
今の私はそれが依存先である"ヲタク"であると思っている。

前の自分が挫折してきたであろう地点を
ここまで何点も乗り越えてきた今の私

もっとみる
人付き合いが苦手と今更気づいた話

人付き合いが苦手と今更気づいた話

今戻れるなら、小学生に戻りたい。
ここまでくるのに、受験とか色々大変なことはあったけれど、それをもう一回経験してもいいから、
小学生からやり直したい。

多分ここで友人作りがうまくできなかったから、
万年ぼっちの私ができたのだ。

鈍かったのは低学年まで。
色々人の関係を気にするようになり、カースト上位と浮かれていた高学年から歯車が狂っていった。
といっても印象深く覚えているのは6年生の時のことで

もっとみる