見出し画像

8月16日 ファイナルソードの話

4Gamer:「ファイナルソード」がハマった違法アセットという落とし穴。アセットストアはどこまで安全性を保証できるか?

 『ファイナルソード』の話。
 といっても、私はこのゲーム触れてないんだけど。ゲーム実況でたまたま見たんだけど、うん、あれはいいクソゲーだよ。久しぶりに見た、秀逸なクソゲーだよ。
 いや、私はプレイしていないんだけどね。でも本当にいいクソゲーは動画だけでもわかる。臭いがするもの。クソゲー特有の臭い。あの臭いを感じられたから絶対にいいクソゲーだ。語り継がれるタイプの、引用され続けられるタイプのクソゲーだ。クソゲーの中でも「忘れられるクソゲー」と「繰り返し名前が挙がるクソゲー」の2種類あるけど、『ファイナルソード』は後者の方。クソゲーの中でも突き抜けた一作だ。

 まあ、私、『ファイナルソード』触れてないんだけどね。自分ではやりたくないよ、あんなの。クソゲーですから

 残念なことはいま現在もeショップから姿を消してしまっていること。こんな見事なクソゲー、好事家が放っとかないのに、販売自体が停止してしまっていることが惜しい。完全なる機会損失だ。
 私は別にクソゲークレクターでもなんでもないから買わないんですけどね。
 原因は作中に使用されたBGM。その一つが、どう聞いても『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のために作られた楽曲とそっくりだったこと。
 私は実況動画で見ていたのだけど、確かに『時のオカリナ』BGMがほぼそのまま使用されていた。しかしよーく聞いていると微妙に違う。『時のオカリナ』に限りなくそっくりだけど、よーく聞くと別曲だ。
 『ファイナルソード』の作者はTwitterなどで、自分は間違いなくアセットストアにあるフリー使用OKのBGMを購入して使用した、と釈明している。これもどうにも嘘を言っているようには聞こえない。

 答えはこういうことだ。
 アセットストアで販売されていた素材の中に盗品があった――ということだった。

 そうか、アセットの中に盗品があった、というわけだったか。
 このあたりの実態は私は全く知らないが、中には別ゲームからCGキャラクターを抜き出して、それを販売している人もいるそうな。そりゃただの盗品の転売だよ。
 それを知らずに使用してしまった。結果、販売停止に陥ってしまった。……これだとゲーム制作者も被害者だ。(ネットではとりあえずで石を投げつける人も多いが)作者も知らずに盗品を使用してしまった……このことを一方的に責めるのは可哀想というものだ。

 「買ったアセットは全部チェックしろ」――?
 どうやって? 音楽ならまだ調査の余地はある。でもCGキャラクターの盗品などはどうやってチェックする? 同時代のゲームを全てチェックしろ、という話か? そんなの無理な話だ。

 ゲーム中のアセットに盗品があっても、そのことで制作者をこれみよがしに攻撃するもんじゃないな。冷静に、落ち着いて盗品が使われていることを指摘するだけに留めよう。ゲーム制作者を責めて謝罪を引き出させたところで、盗品を販売した人たちには一切ダメージないわけだし。

 自衛の手段があるとしたら、「これこれのこういうアセットを使用しています」というリストアップをどこかに載せておくことだろう。そうしたら石を投げる方向を間違えずに済むだろう。


この記事が参加している募集

自己紹介をゲームで語る

とらつぐみのnoteはすべて無料で公開しています。 しかし活動を続けていくためには皆様の支援が必要です。どうか支援をお願いします。