マガジンのカバー画像

ブログ2

622
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

2020年夏期アニメ感想 日本沈没2020

酷評回です。 後半展開に関するネタバレもあります。 ご注意を。  Netflix×湯浅政明監督最新作は小松左京原作の名作『日本沈没』。舞台を現代に移し、プロフェッショナルの視点からではなく、ごく普通の人々から日本が沈没していく様がどのように見えるのか、どんな体験をするのか、その過程とサバイバルを描いた作品だ。  物語の始まりは武藤一家の日常から始まる。主人公である武藤歩はオリンピック日本代表候補としての研鑽を積み重ねていた。このあたり、コロナウイルスが蔓延する以前の、オリン

あつまれどうぶつの森への不満

 『あつまれどうぶつの森』をはじめて4ヶ月。島滞在も4ヶ月になるのだけど、それだけの長期間になるとやはりぽつぽつと不満が生まれるもの。ゲームを進めていると、「どうしてこうなんだろう?」「ここはもっとこうすべきではないか?」と感じる部分が出てくる。今回は「思ったこと」のいくつかをピックアップしてみた。  といっても、「だからどうぶつの森は駄目」というニュアンスでは書いていない。いずれも全体から見るとごく一部の要素でしかなく、その一部分だけを取り上げて「つまらない」と言っているわ

8月27日 ファイナルファンタジークリスタルクロニクル発売!!

 届いた!  えー今月中頃の話。  「そういえばファイナルファンタジークリスタルクロニクルの発売っていつ頃だったかな。調べてみよう……今月じゃー!!」  というわけで慌てて予約。発売日に間に合ってよかったよ。発売日に買わなかったら「そのうち」でズルズルとやらなくなってしまうパターンにはまるから。  『ファイナルファンタジークリスタルクロニクル』は2003年発売のゲーム。今から17年前だ。もうずいぶん昔になるね。当時、毎日のようにやりこんで、ゲームキューブが引退した後も「ま

8月26日 ジェット噴射機搭載型ジャンパー

最近、ジャンパー背面にファンを付けている人を見かけるが……  ふぅむ……。  あれは配置場所から察するに、間違いなくジェット噴射機だ。腰に近い位置だから間違いない。機械を作動したら、あそこから猛烈なジェットが「ぶぼぼぼぼぼぼ!!」と噴射するんだろう。すると靴底にローラーが仕込まれているはずであり、ブーストが稼働するとジャンパーの着用者はやや腰を落として身構え、その状態で歩道を高速移動するに違いない。  いや、待て。そうするとジャンパーの着用者はジェットの熱で全身火傷を負

8月26日 シュレディンガーのSwitch

シュレディンガーのSwitch ①定価販売のSwitchが存在しているかどうかがわからない。 ②Switchの次世代機の噂が本当か嘘かわからない。 ①定価販売しているSwitchが存在しているかどうかわからない。  これはファミ通COMに「AmazonにSwitchの定価販売が復活!」という記事が載っていたので、「おーそうなのか。ちょっと様子を見てみよう」……と見てみたところ、すでに定価販売の新品はなく、転売価格42000円のしかなかった。  酷いもんだ。新しく出ても記事

8月22日 Splatoon2 フェス ニワトリVSタマゴ!

 さあ裏ではレックス開催虫取り大会が開催されているところだけど、私はこっち『Splatoon2』フェスに参戦!  タマゴが先かニワトリが先か……。アタシにゃそういう難しいことはよくわからないんですがね。  今回はニワトリで参戦!  なぜなら! いまニワトリを食べたいから! チキンが食べたいのじゃ!  ミステリーゾーン、どんなステージかちょっと散歩してみましょう。  あー見たことはある。誰かの実況で見たんでしょうな。  なるほどなるほど。1つ1つ閉じちゃうんだね。閉じ

8月21日 今月の買い物

 液晶ペンタブレットを買いました。  まず経緯をご説明しますね。  先月、板タブレットを購入したけれどもまったく使いこなせない、ということが判明した。「ちょっと練習すればなんとか」という代物ではなく、「あ、これは駄目だ」と見れば確実にわかるレベルでまったく使いこなせなかった。  あの件でがっかりした私は、「そういえば今、液晶ペンタブレットといったらどんなものがあるんだろう」とAmazonで検索。そこで、ワコムが10万円の22インチ液晶ペンタブレットを販売している、という

8月19日 3Dの映画が見たい!

 3Dの映画が見たい!!  ……経緯を話すとね、そういえば家には一度も視聴していない3Dブルーレイが何枚かあったなぁ、と思い出して。  で、これから(バイト終わったら)見ようと思ってAmazonほしいものリストに放り込んだブルーレイのほとんどに3D版も同梱されている。  どうせ見るんだったら、一番豪華な視聴体験したいじゃないか。高画質で! 超いい音で! さらに3Dの!  そう思って、いま3Dテレビってどういうのがあるのかな……とAmazonで検索したところ……出てこない。

8月18日 あの先生、もう字書けなくなったのだろうか……

 区画の端にある家の前に、「犬におしっこさせないで」と書かれた立て札が置かれている。その字がヨレヨレのぐちゃぐちゃだ。なんとかギリギリ読める、というレベル。  あの家に住んでいるお婆ちゃんは、昔、書道の先生だったんだけどな……。もう字が書けなくなってしまったのだろうか。  あの字のよれ方は、もしかすると脳梗塞かなにか患ったのかも知れない。  先生やっていた人でも、一度病気をするともう書けなくなってしまうんだな……。  かつて書道の先生をやっていた人が、あんなヨレヨレの字を家

8月18日 EpicGamesVSApple戦争勃発! これが現代の企業戦争の姿!

 始まった!! ファミ通COM:Appleと『フォートナイト』の争いに新展開。Epic Gamesの開発者アカウント停止危機により、影響が『PUBG MOBILE』などアンリアルエンジン製ゲームに波及する可能性も 〈引用〉  先週、人気バトルロイヤルゲーム『フォートナイト』がiOS向けApp Storeから削除されるという事態に発展し、係争中となっているAppleとEpic Gamesのプラットフォーム論争に新展開。本日Epic Gamesが、Appleから先週金曜日に

8月16日 ファイナルソードの話

4Gamer:「ファイナルソード」がハマった違法アセットという落とし穴。アセットストアはどこまで安全性を保証できるか?  『ファイナルソード』の話。  といっても、私はこのゲーム触れてないんだけど。ゲーム実況でたまたま見たんだけど、うん、あれはいいクソゲーだよ。久しぶりに見た、秀逸なクソゲーだよ。  いや、私はプレイしていないんだけどね。でも本当にいいクソゲーは動画だけでもわかる。臭いがするもの。クソゲー特有の臭い。あの臭いを感じられたから絶対にいいクソゲーだ。語り継がれる

8月13日 工場で働いてると、感覚が鈍麻する。早く辞めたい。

 工場で働いていると、感覚が鈍磨する。早く辞めたい。  工場でベルトコンベアに合わせて動き続けるということをしていると、人間が次第にロボット化していくのを感じる。このあたりの話は前にも『工場での仕事は時間が3倍に伸びている気がする。』で話した。  一緒に働いている人はベルトコンベア仕事をずーっと続けると次第に意識がぼんやりする現象を感じているようだ。よくいう言葉だが、「あれ? いつのまにここまで進んだんだっけ?」とか「1週間早く過ぎているような気がする」とか。みんなそういう

8月12日 制作に12億かけたというヤバそうなゲームがヤバそう。

 この頃、やたらと目に付く広告に 「制作に12億円かけたアプリゲームがPCに登場!」  というものがあるけど……。  これはヤバいやつだろうな。  だって、まず1ミリも遊んでみたいとは思えない。その以前に、面白そうとは思えない。さらにその前に、どんなゲームなのか皆目わからない。  とりあえず広告をクリックしてみたのだけど、出てくるのは広告ページが一枚だけ。  タイトルの『マジカミ』と何人かのキャラクターと、「魔法少女もの」というジャンルだけが示されているだけ。あとはDMMへ

8月8日 頑なにデザインを変更しないNintendo Switchの問題

AUTOMATON:Nintendo Switchのeショップの「機能性」をめぐる議論が、販売者の指摘により再び勃発。シンプルなままか、それとも多機能化希望か  うん、気にはなるよね。  Nintendo Switchを買って最初に起動したとき、あの画面が出てくるわけだけど……。ゲームタイトルのアイコンがでっかく出てくるあの画面。 あれを見て、 「あ、これは“初期バージョン”ってやつだな。そのうちアップデートでもうちょっと見栄えがよくなるだろう」  と考えていた。