見出し画像

対比としての追試験

押麦で軒並み血糖値が低いので、それ無しで果物で糖分を摂る、いつものごはんで血糖値を測定してみた。いつものごはん2回目測定。

だが、
完熟の柿をもう食べないとなぁ〜!
でも糖分多すぎになっちゃうからバナナは半分にしなくちゃな!
と思いつつ、バナナを1本全部盛り付けてもうたよ…
タッパーとかに入れたら黒くなりそうやし、もう全部食べる🍌
(●´ω`●) ドンマイ(笑)

じゃあ、糖分過多のごはんの血糖値データを取りましょうかね✏️📖
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2020.12.17(木)朝ごはん 714kcal

たんぱく質 29g
脂   質 24g
炭水化物  102g

胚芽押麦 0g-0kcal(以下単位略)
茹で小豆 64-76
甘  酒 20-17
酢玉ねぎ なし
大豆水煮 50-70
納豆   10-20
蒸しかぼちゃ25-23
茹でオクラ21-6
めざし  7-19

みかん  56-25
バナナ  62-53
柿    40-24

無脂肪無糖ヨーグルト40-16
レーズン 10-31
プルーン乾 12-28
米 ぬ か 2-11

ミックスナッツ14-92
炒りおから262-190
分量外にキャベツとかの炊いた野菜おかず

普段の朝ごはんは500〜600台のカロリー多いのに、
バナナ1本と柿半分、みかん半分を合わせたら炭水化物多いよ…やっぱり!
炒りおからも何気にカロリー高いよ…😰💦
これは血糖値覚悟せねばせねばせねば…
( ゚д゚)

血糖値
1時間(は電話きて測れず75分後になった)93
炭水化物102になる程、果物とか食べたのに〜?
2時間 97

低い。

ちなみに食前はあまり異常値がなく今月は測定していなかったので、朝ごはん前に測定してみた。

血糖値
朝ごはん前 74

なんか低血糖気味じゃない?最近。
しんしんと寒くなって、冬到来したのが関係あるのかなぁ?

糖尿病専門医の主治医の見解を聞きたい。

#糖尿病 #糖代謝 #DASH食 #押麦 #血糖値


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?