tonami bonjour

北の国から。 いたって普通だけど、普通の中では浮く人。

tonami bonjour

北の国から。 いたって普通だけど、普通の中では浮く人。

マガジン

  • 絵本と本についての話

    絵本と本について書いた記事のまとめです。

最近の記事

3行にならない日記 情緒がもたない

昨日の出来事あれこれ 14:20 「今日15時半からお父さん手術だって」と兄弟から電話。     手術日には行ける人が現地へ行こうと話し合っていたのに、     いきなりすぎて誰も行けない。     遠くから祈るのみ。 14:40 学校から帰宅したコドモにおやつをあげて、     再度支度して、習い事に出発だ!     家から出たら思ったより寒かったので上着を取りに戻るなど。 14:50 ああ、コドモも自分もICカードにチャージせねばならない 15:15 習い事最寄駅

    • 志の吉さんだった頃のこと

      笑点の大喜利の新メンバーが、立川晴の輔さんに決まった、と言うニュースを聞いて思い出したこと。 大昔のことだけれど、ご縁あって当時二つ目・志の吉さんでいらした頃のこの方を、心から応援している方が主催する、小規模な独演会のお手伝いをしていたことがある。 その頃私は、柳家喬太郎ガチ勢の先輩から、余分に取れたチケットのおこぼれを回してもらって、月に数回、喬太郎の独演会に足を運んだりしていたので、 「落語好きなんでしょ?」 という漠然としたイメージで白羽の矢が立った模様。 何もか

      • 3行にならない日記 ナポリのサンドイッチ

        ついついダラダラと見続けてしまうので、SNS等でフォローする人を、定期的に整理している。時間が経って関心が薄れたり、記事は面白いけれども広告(タイアップ)が多すぎたりするアカウントのフォローを解除し、リアルな知人や尊敬するクリエイターなどのアカウントだけを残そうとする。 でも、日々を送るうちに、ついついまた、色々なアカウントをフォローして、うっとり眺めて時間を溶かしているのが現状。 最近気に入っているのは、ナポリのバル?のカウンターを写した短い動画が流れるアカウントで、まな

        • 3行日記 なんだかねぇ

          久しぶりの日記になってしまいました。 3月は、上旬に発熱と喉の痛みでダウン、治ったと思ったらまた2週間後に同じ症状でダウン、と言う感じで順調とは言い難かった。 どうも、ちょっと疲れると扁桃腺が腫れてしまうようで、今までそんなことは無かったので「へー」と言う感じ。年齢的なものなんですかねぇ。

        3行にならない日記 情緒がもたない

        マガジン

        • 絵本と本についての話
          14本

        記事

          3行にならない日記 旅とコーヒー

          先日家族で行った旅行先で、地元で有名という喫茶店に入りました。 1階が焙煎所で、2階がお店。コーヒーチケットで飲んでいる地元の常連の方も観光客も半分くらいずつ混じって、満員の店内。お店の方たちは皆さん話し方がとても柔らかく暖かく、それでいてキビキビと働いていらして、サンドイッチも名物のカボチャプリンも美味しく、使い込んだソファの座り心地もよく、良い時間を過ごすことができました。で、そのお店で200グラムばかり、「オリジナルブレンド」の豆を買ってきた。 我が家では毎朝、配偶者

          3行にならない日記 旅とコーヒー

          3行日記 閏日

          朝起きて最初にチェックする、facebookの「○年前のあなたはこうでした」というページ。 いつもはバラバラといろんな年の出来事が出てくるが、今日はキッチリ「4年前」「8年前」「12年前」だけが出てきた。 そうか、閏日だ。

          3行日記 閏日

          3行日記 旅行と外食

          連休に久しぶりに旅行に行ってきた。考えたら子供達が生まれてから帰省以外の2泊以上の旅行は初めてだった。 朝昼晩外食で、旅先だからとその街ならではの飲食店に入るのですが、ランチとかで「4,000円くらいかな」と思う食べ物の量で、7,000円くらい行っていることが多々あり、震えました。 これは物価高も一因でしょうが、何より自分の外食感覚みたいなものが狂っているのだなと途中で気づいた次第です。サイゼリヤとかガストに慣れすぎている。 あと昔は「夜食事に行って一人3000円」なんていう

          3行日記 旅行と外食

          3行日記 学級閉鎖

          コドモが3日間の学級閉鎖(今年度2回目)を経て、ようやく学校に行った。 同じ学年の他のクラスはまだ1度も学級閉鎖になっていないので、6日間授業日数が違うわけですが、まあ、低学年だから無理なくリカバーできるのでしょう。 そして昨日来た学校からのメールに「某学年某組は欠席者が27名で学級閉鎖」とあり、あまりの規模感に震えた。来ている人の方が少ない・・・。

          3行日記 学級閉鎖

          3行日記 立春

          毎年、新年に「今年こそは」と思い、手帳に目標などしたため、 年始のバタバタでそれがウヤムヤになった頃にひとつ歳をとるので「よし、ここからだ」と気分を改め、 さらにそれを忘れ去った頃に、立春ですね。 ここからが勝負です。 まずは、年始にたてた目標を記した手帳を探し出すところから。

          3行日記 立春

          3行にならない日記 うつわ屋さん

          我が家は夫婦二人の時代が長く、その当時はうつわ屋さんをいろいろ回ったり、クラフトフェアに足を運んだりするのが好きでした。 コドモが生まれてからは、なかなか難しくなったけれども、まあ、なるべくなら、気に入った道具でご飯を食べたい(そして、ご飯がイマイチでもうつわが助けてくれるし)、という気持ちのもと、できる範囲で通販したり、取り寄せたり。 昨日、久しぶりに器屋さんに行った。 昔よく行っていたお店で働いていた方が独立して開いたお店で、行きたいと思いながら5年くらい、行けていませ

          3行にならない日記 うつわ屋さん

          3行にならない日記 わかるけどね?

          生まれて初めて大腸検査を受けることになった配偶者が、朝からしょんぼりとして、指定された量(2リットル)の下剤をチビチビ飲みながら、普段なら行う子供の世話や相手もせずに、食卓で本を読んでいる。 気持ちはわかるけどね? 大変なのもわかるけどね? 週末の1週間分のまとめ買いと、常備菜作りが終わった後で、 「火曜日から、食物繊維の多い食べ物は禁止」 みたいな、注意書きをようやく出してきた君よ。 あなたの弁当のために作った、ひじきの煮物(海藻・豆・こんにゃく・野菜のNG食材フルコ

          3行にならない日記 わかるけどね?

          3行日記 だって欲しかったから

          久しぶりに大真面目に仕事をしていて、ありがたいことに得意分野に近い仕事で、楽しくやっているのですが。 昨年買ったPCが、MacBookであるため、先様とのファイルのやり取りやら何やらで、いちいち面倒くさい。 買う時に薄々わかっていたし、やりたいことはWindows PCでもできるのがわかってたし、WindowsPCの方が安かったし使い慣れてたし、じゃあなんでMacにしたのかといえば、「欲しかったから」に尽きる。しょうがない。欲しかったんだもんなぁ。

          3行日記 だって欲しかったから

          3行日記 フワフワ

          久しぶりに泊まりの来客があったので、純毛の毛布を洗濯し、部屋干しをしたところ、毛布を源とするらしいワタボコリが大量に発生した(おそらく洗濯機内に残った羊毛が他の洗濯物を経由して家中に撒き散らされている)。いわゆる普通のホコリと違って鼠色ではなく、白いのが特徴。 家のあちこちにケサランパサランみたいにフワフワしていたり、ソファや家具の下にフワフワしたりしている。ルンバの中のゴミも、なんとなくいつもよりも愛らしい感じの白いフワフワだ。 もうとっくにお客様は帰ったけど、まだ家の中に

          3行日記 フワフワ

          3行日記 オトナブル人

          私のスマートフォンを使って、音楽を聴いていたコドモが、 「なんだか、おとなになったみたいな気分」 というので、そうよねぇ、スマホで好きな曲選んで聴けるのはうれしいよねぇ、と思って振り返ったら、汚れた液晶画面を、服でゴシゴシ拭いていた。 なるほど、そっちね。確かに大人みたいだね。

          3行日記 オトナブル人

          3行日記 ポモドーロタイマー

          久しぶりに、真面目に仕事をしている。 もともとサボり気質であることに加え、在宅なので、気持ちの切り替えが難しく、「集中して仕事をする」という割と当たり前のことができない、というのが目下の課題。 「集中・作業用」みたいな音楽をかけてみたり、やっぱり気が散ると言って消してみたり。 とりあえずポモドーロメソッドのアプリを使って、25分・5分の区切りで作業と休憩を繰り返すのは、少しだけ効果があるように感じる。

          3行日記 ポモドーロタイマー

          3行日記 冬休みの宿題

          子供達の学校は、冬休みにも自由研究があるらしい。 とりあえず、いつもよりちょっと本格的な、工作的なものを作っていますが、親も子も初めてのことばかりで「あの工程でこうすべきだったのね」という反省があまりにも多い。 乾かすのに時間がかかったりするので、再挑戦できず、今のまま突っ走るしかないのですが、「次はもっとうまくやれるはず」という気持ちが燃え上がり、夏休みの宿題も同じことしちゃいそう。 ほとんど大人のための工作になっている。ていうか今週我が家はダイソーにいったいどれくらい課金

          3行日記 冬休みの宿題