見出し画像

3行にならない日記 虎に翼にハマっている

朝ドラの「虎に翼」にハマっている。

これ本当に、脚本も、俳優陣も、演出もとてもとても素晴らしくて、仮に見ていて「なんか釈然としないなぁ」と思う箇所があったとしても、その後に「ナルホドこのためだったか!」と解消されることが多々あり、毎日、製作陣の手のひらの上で転がされている感じ。日々、心地よく転がされている。

以前は朝8時からの地上波を録画して、家事が一段落してから見ていたのが、最近は朝7時半からのBSを録画して、家族が家を出たらすぐ、8時を待たずに見たりしている。おかげで朝のウォーキングに全然行けていない(言い訳)。
夢中で見て、泣いたり笑ったり打ちのめされたりし、その感想を遠くの旧友にLINEして分かち合うまでがワンセットです。
そして昼ごはん食べながら、また見る。

若い頃、母親が朝ドラにハマっているのを、冷めた目で見ていたけれども、今ならわかる。「毎日」の威力というのはすごい。

コドモが小さい頃に毎日「いないいないばあ」とか「おかあさんといっしょ」とかを見るようになって気づいたのですが、毎日毎日、同じ出演者たちをテレビで見ていると、なんかすっごい親しくなったような気分になるんですよね。
親戚や友達よりもずっと頻繁に「会って」いるので。
朝ドラも同様かと思う。
今回はそれに輪をかけて、「特別面白いやつ」だから、もう仕方がない。

関連情報が欲しくて明治大学のHPまで見たりしている。

今朝は、タイトルバックを見ていたら、ロゴの周囲を飾る草花の一番中央にある花が、いまちょうど家に生けてある「トラノオ」であることに気づいた。
トラノオ!タイトルに関連づけて一番いい位置にトラノオ!
細かいところまですごいぞ!

・・・ということばかりしていて、自分の人生を全然頑張っていない。
頑張ります。頑張らなくては。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?