マガジンのカバー画像

教育について

21
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

新年度の事務作業の多さ

新年度の事務作業の多さ

新年度が始まって1週間が過ぎました。
今年度、担任から外れ専科になったので新年度の仕事の仕方が変わりました。
客観的に担任の仕事を見ているとはっきり言って

多すぎ

です。
春休み先生たちは何をしているのと思われるかもしれません。
年度末は、その年度に使っていた教室の片付けに追われます。
教室の清掃、ワックスがけ(これも教師の仕事です)、新年度使う教室への移動準備でほとんど終了です。
4月1日を

もっとみる
小学校の先生新年度の仕事

小学校の先生新年度の仕事

4月1日は教員にとってはお正月のようなものです。
何年経験してもこの日は特別です。
私だけかもしれませんが、前日は心機一転、どんな年になるのかワクワクするものです。

さて、4月1日に学校は人事異動などがあり新しい組織での教育活動がスタートします。誰がどの学級を担任をするか、どの校務分掌を担当するか正式に発表され仕事が始まります。

この日から始まる学級担任の事務作業はものすごいものです。ざっと思

もっとみる