マガジンのカバー画像

おでかけ(東京編)

15
東京都内のお出掛けをまとめました。
運営しているクリエイター

#浅草

駒形どぜう

駒形どぜう

 どぜう鍋。ドジョウを「どぜう」と書くのは、この鍋の名称と、この鍋を提供する店名だけかも知れない。
 浅草には駒形どぜうと言う老舗があり、そこの初代当主越後屋助七が「どぜう鍋」と表記することを始めたのだと言う(Wikipedia「どぜう鍋」より)。

 本店は浅草。今回は、支店の渋谷店に。
 雑然とビルが立ち並ぶ中にあり、少々見つけにくい所にある。

 お腹も空いているので、色々とすっ飛ばし、本題

もっとみる
浅草寺は四万六千日

浅草寺は四万六千日

 東京都台東区浅草は浅草寺。このお寺のご本尊は観音様。
 その観音様の御縁日のうち、四万六千日分の功徳が得られるとされるのが、四万六千日(しまんろくせんにち/よんまんろくせんにち)。
 御縁日なので毎年7月9日、10日と定まっている。

 この期間、1度参詣すると四万六千日参詣したのと同じ御利益があるとされる。1度参詣しただけで126年分の御利益が得られるのだから、スーパーのポイント10倍デーなど

もっとみる