マガジンのカバー画像

ニュースは穿った見方で/テレビでは話せない話

31
日々のニュースに隠された本当の意味とは…選別される映像、現場、ことば。テレビでは決して話せないネタをまとめました。
運営しているクリエイター

#ニュース

#84 弾道ミサイル舞台裏!フジテレビジェット機に米軍機出動騒動

2000年代、僕は夕方の報道番組のリポーターをしていました。2006年午前3時30分、北朝鮮が一発…

#79 俳優の降板に経営者の辞任〝性加害〟という言葉のもつ危険性

性犯罪に絡むニュースをお届けする場合、例えばレイプという言葉は私たちは使いません。そうし…

#83 菅前首相の弔辞に〝電通〟発言ー今だから言える2人の関係

さて、国内の世論を二分した安倍元首相の国葬ですが、この中で、菅前首相が弔辞を読みました。…

#65 最近の組閣が地味でつまらなく目新しさもない本当の理由

まずそもそもなぜ、組閣をする必要があるのか。第何次改造内閣、などという言葉を皆様に聞いた…

#52 下世話ネタから激アツ〝自公対立〟これを知れば選挙が面白い

今回は選挙です。こういう視点、こういう面白い話が全国各地に転がっているんだよ、そんな話を…

#46 これを押さえれば大丈夫!3分で振り返る上半期重大ニュース

今回の記事では、上半期を振り返ろうということで、半年間に起きた様々なニュースや出来事を振…

#40 絶対王者時代のフジテレビのお金の使い方に学ぶ〝ビジネス好循環策〟

さあ、お金の話です。2001年にフジテレビに・アナウンサーとして入社してから9年間、夕方のニュースでリポーター、そして最後はスタジオのキャスターをやっていました。全国津々浦々、それはもうめちゃくちゃ飛び回ってたんですが、それはそれでやはりお金があるからできたことでした。 当時、イケイケだったフジテレビはニュースに対してどのようにお金を使っていたのか。 こんなことありました。小学校低学年の女の子がマンションの10階ぐらいの高さから転落しました。でも、奇跡的にかすり傷で済んだ

#18 発表モノに騙されない「ニュースの見方」

今日のテーマは「ニュースのミカタ」。 ついこの間、各メディアが報じたニュースがあります。…

#16 ロシアの暴挙・遺体の映像はどう扱うべきか テレビで働く側の葛藤

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻。皆さんテレビや新聞、様々な報道で目にしていると思いま…

【特別寄稿】そのとき報道センターでは・安倍元総理が銃撃され死亡

安倍元首相が銃撃された8日(金)はフジテレビでは昼から夜中まで12時間以上ぶち抜きの長時間…

#8 首相の「ぶらさがり取材」その本当の狙い

岸田首相が2021年の就任以来、ぶらさがり取材をうける回数が100回を超えたとのニュースがあり…

#5 表面だけを捉えないで!ニュースは穿った見方で

東京電力管内で電力需給逼迫警報がだされましたが、無事、停電になることなく、警報は解除とな…

#3 なぜ危険地帯でメディアは命を落とすのか

ロシアによるウクライナ軍事侵攻で市民の犠牲者が増えていますが、一方で、ジャーナリストにも…