岡崎 ともや

2020年3月から日本1周する人です。 東京のみで育った20年間。 故郷以外の場所に行…

岡崎 ともや

2020年3月から日本1周する人です。 東京のみで育った20年間。 故郷以外の場所に行き、人に会い、会社や行政の方々から話を聞き、 日本がどんな所かを知るのが目標です。 調べて面白かったこと、聞いてタメになったこと、日本のこと、どんどん発信します! よろしくお願いします。

最近の記事

東京を知りたい。

日本の首都、東京っていったいどんなところなのでしょうか? 日本を知るには、東京を知ることが必要不可欠ということで、 ここ1カ月以上、東京のさまざまな場所に足を運び日夜勉強をしています。 これからこのNoteでは1日1区のペースで東京23区がそれぞれどんなところかを、紹介していきます。 自分が訪れて感じたこと、研究した情報を合わせながら各区をひも解いていきます。また、いくつかの区では区役所に行き疑問に感じたことを直接役所職員さんにお話を聞いてきたので、そこでの学びも共有してい

    • これからの観光の主流に?【DMO】とは何ぞや?

      ツアーリズムで最近提唱されるDMO、ご存じですか? 最近聞く機会、勉強する機会があったのでシェアします! まず、DMOはとてもホットな話題だと感じました。 どのくらいホットかというと、世界では2007年によく知られるようになり、日本では2014年末に政府が提言しました。 世界でもまだ10年ちょっと、日本では5年で目立つ成功事例もまだない。 日本政府が観光復興を目指している中、DMOはなかなかチャンスな領域なのでは!?と思います。 このDMO、ずばり何かというと観光のプロデ

      • 良い旅行先の見つけ方

        日本一周するからには面白い所に行きたい、素敵な場所を発掘したいと思い、毎日インターネットを使って日本各地を調べ行先を決めます。 「日本 観光」「九州 穴場」「東北 ご当地グルメ」など片っ端から検索。色々なサイトに訪れてみるものの、同じ場所がよくオススメされます。しかし、色々な場所の情報、例えばニッチな酒蔵とか、ユニークな島とかを調べたい。。。。 そんな時、オーダーメイドの旅行を作成する会社の社長さんは、全く違う方法で日本を調べていたのです。 それは、1番最初に泊まる場所をとに

        • 幸せになる方法「ハーバード大学の本を読んで」

          休学をしてから、幸せになる方法を毎日探し勉強をしています。 そこで読んだ本「HAPPIER: 幸福も成功も手にするシークレット・メソッドハーバード大学人気No.1講義」で、自分にとって画期的な意見に出会ったので、シェアさせていただきます。 この本によると、 幸せになるためには、「どうしたら幸せになれるか」と考えてはいけません。「今よりも幸せになるにはどうすればいいか」と考えなくてはならないのです。 なぜなら、「どうしたら幸せになれるか」という質問は幸せになりにくい考え方から生

        東京を知りたい。

          頑張るって言葉、好きじゃない。

          僕は、「頑張る」という言葉があまり好きじゃない。 なぜかというと、必ずしもイイ意味ではないと思うからです。 辞書によると頑張るは、 1. 困難にめげずに、我慢してやり抜く 2. 自分の考え・意思をどこまでも通そうとする。我を張る。 3. ある場所を占めて動かないでいる。 という意味です。 また日常生活で僕が「頑張る」を使う時は、辞書の1の意味のように、 「気は乗らないけど、我慢して」という意味が含まれます。 例えば、 テスト勉強楽しくないけど、しないと悪い成績をとってしま

          頑張るって言葉、好きじゃない。

          やりたいことを実現させる方法【KGI、KPI、PDCAを用いて】

          休学してから2ヶ月間、毎週5日間インターンをしました。 インターン先は、皆さん優秀。 毎日新しいことを学ぶ夢のような環境、時間だったのですが、そこで手に入れた自分のやりたいことを実現させる方法を共有します。 KGI? KPI? PDCA? このアルファベットの羅列は、ビジネスで当たり前なんですね!インターンやるまで知りませんでした。このアルファベットを用いて目標を達成させる方法です。 まず初めに、 KGIは、達成したいこと(長期的目標)、 KPIは、達成するためにするこ

          やりたいことを実現させる方法【KGI、KPI、PDCAを用いて】

          日本一周で達成すること

          前回の投稿「自己紹介 【休学の理由】」の要約。 自分の人生20年を通して得た学びと経験が、人生最大の選択「仕事」と「暮らし」への準備、人生の選択肢を広げることだと考える。 一方で、「幸せになる」ための仕事や生活の具体的な選択肢を知らないことに気付く。 そこで、休学し日本一周することで、他の方々の生き方や仕事から幸せな人生の送り方と人生の選択肢を具体的にすることを決意する。 以下、本文です。 まず、日本一周を選んだ理由は2つ。 20年間東京住みなので他の地域を知りたいのと、

          日本一周で達成すること

          自己紹介【休学の理由】

          大学3年生の岡崎ともやです。 今は、大学を2019年9月18日から休学して、日本一周をする準備をしています。 日本一周の目的は、人生最大の選択の前に、 選択肢を具体的にするためです。 分かりやすく言うと、どんな職業に就くか、どんな生活を送るのかを具体的にする、ということです。 「勉強は、人生の選択肢を増やす」と一般的によく言われます。 例えば、優秀な大学に行くと、弁護士になれたり、銀行員になれます。 一方で、優秀な大学を卒業していない人は、弁護士や銀行員になれません。 優

          自己紹介【休学の理由】

          【僕は、知りにいく】

          僕は、分からない。 自分が、どこに住んでいるのか。 僕は、分からない。 これから、どう幸せになれるのか。 僕は、分からない。 生きるって、なんなのか。 僕は、考えた。 隣に誰がいるか分からない家で、 これから生きていくのかな? 僕は、考えた。 サラリーマンして、お金もらって、週末に息抜きして 幸せになっていくのかな? 僕は、考えた。 教育を受け、仕事をして、社会に貢献する。 人によっては、パートナーができ、新しい人生が始まる。 そんな風に過ごして、気が付いたら息をひきとるの

          【僕は、知りにいく】