見出し画像

自分たちへの挑戦!ダイソン「埃の見える化」で掃除機の機能に妥協を許さない姿勢が素敵です!

ダイソンさん、すごいの発売しますね。

ダイソンさんがインテリジェントな掃除器を発売したという記事です。

私、週末に掃除機をかけていますが、めんどくさいなぁ~と思う割に、やり始めると細かい埃まで気になるんですよね。

ただ、埃があるかどうかパッと見では分からないのですが、そういった埃まで見える化できるなら、掃除のやりがいが上がりそうですね。

何が一番すごいかって、埃を見えるようにするということは、掃除機で吸い取る義務も発生します。

つまり、掃除機の性能によほど自信がない限り、こんなことできないってことです。

掃除機として自分たちへ挑戦を挑んでいることになります。

さすがダイソンさん、成長源を垣間見ました。

▼まとめ
・コードレス掃除機「Dyson V12 Detect Slim」を発売
・ヘッドからレーザー光を床面に照射して微細なホコリを可視化し取り逃しを防ぐ
・吸い込んだゴミの大きさや量も識別できる
・10μm以下のゴミは花粉、180μm以上はダニの死骸など、その場所に多いハウスダストの種類も分かる

電気屋で一回触れてみます。

クラファン、音楽活動を通して集まった支援金は全て富に恵まれない世界にお金がまわるよう取り組んでおります♪