見出し画像

長所と短所と個性の違い

 ふと、とある本を読んでいて改めて考えてみたテーマが今回のテーマです。

長所と短所と個性の違い。

私は個性が場面や状況によって長所と短所として現れると考えております。
そして、今後いろんな人と仕事をする上で、その個性がどのような環境で長所として現れるのか、また短所として現れているのか?それをどこまで言葉として説明できるのか?が非常に重要だと思います。

お互いにチームとして生産性を高く仕事をするには、まず自分を分析してわかってもらうこと第一にやらなければならないことだと思います。

社会人として時間が無い中で、どのように自己分析すればいいのか?という話なのですが、まずは様々なことを体験することが重要なのではないかと。

その時に体験したときの、経験や感情をいかに見つめることができるか、言語化できるかが、自己分析の質が変わったり、経験を学びに活かすことができるポイントになってくると思います。

そう思うと、今ここでnoteに自分の考えをまとめていることは、ある意味自分の感情や経験の棚卸にもなっているので、非常に自分にとって有意義な時間です。

自分の個性がどのようにして長所や短所として発揮されるのか?

今後も一生終わることのないだろう自己分析をやっていき、自分の人生や仕事に活かしていきたいなと思います。


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,283件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?