マガジンのカバー画像

友為の人生哲学

77
社会人でありながら、毎月7冊から8冊読書する生活を4年間継続している。様々な本を読み、自分の感情や気持ちと向き合いながら、その日の朝に思ったことを素直に綴っています。
運営しているクリエイター

#感情

自分の影響力を考える

自分の影響力を考える

 こんにちは!友為です。
今回は「自分の影響力を考える」というテーマでお話します。

 あなたはその会社にいる時点で何かしら相手の行動に影響を与えています。あなたがいることで、相手は話しやすくなったり、安心したり、あるいは萎縮したりすることがあると思います。

それは、一言も発しなくても、そのような影響力を与えていることを自覚する必要があると思います。

この自覚することが非常に難しいです。なぜな

もっとみる
自分で納得して生きること

自分で納得して生きること

 こんにちは!トモタメです。
今回は「自分で納得して生きること」というテーマで記事を書こうと思います。

自分の人生を納得して生きるための秘訣は何でしょうか?
今まで自分の経験で上手くいかなかったことは、たくさんあると思います。

私自身も過去高校受験、大学受験、就職活動、どれも自分の希望通りにならず、どちらかと言うと人生を左右するところで失敗をしてきている人間です。

ただ、なぜか今振り返ると通

もっとみる
自分の視野を広げる大切さ

自分の視野を広げる大切さ

こんにちは!トモタメです。
今回は「自分の視野を広げる大切さ」をテーマに紹介します。

視野を広げることで、人生の充実度が変わってくると思います。
昨日、人生は感情物語と伝えましたが、まさに視野を広げたことによる刺激が、日々過ごしている日常にメリハリを与えてくれるからです。

そして、何よりも視野を広げた分、ひとつまた昨日の自分よりも成長しているという実感を与えてくれます。

最後にその視野を広げ

もっとみる