見出し画像

テレビ番組で”灯し屋”を取り上げていただきました!

夫婦のためのコーチング屋さんを営む、灯し屋のりんぺいです。

この度、灯し屋として初めてテレビに出ることができました!テレビ東京が深夜に放送しているビジネス系の番組、巨大企業の日本改革3.0「生きづらいです2024」の2月4日放送分にて取り上げていただきました。

アーカイブも観られるようなので、もしご興味あればご覧になってみてください!以下に放映のURLを載せておきますね。


巨大企業の日本改革3.0って?

巨大企業の日本改革3.0「生きづらいです2024」という番組、ご存知でしょうか?我が家にはテレビがないため、取り上げていただいて初めて知りました…!放送時間も日曜日の深夜2時45分(厳密には月曜日)なので、観ようと思わないとなかなかお目にかかれなさそうです。

日本が誇る大企業同士が手を組んで様々な社会課題を解決をする「新規事業」を発足! 新しいモノはどう生まれるのか? 私たちの生活を変えるのか? そのプロセスから大企業アルアルの悩みや内情までを全てリアルに描く前代未聞の「経済リアリティSHOW」が登場!

番組概要より

メインテーマは説明の通り「大企業の新規事業」のようですが、実際にはスタートアップや起業家の新規事業や取り組みなんかも取り上げられているようです。


内容は昨年末のピッチイベントの模様

そして今回取り上げられたのは灯し屋自体というよりも、昨年11月末に東京の麻布台ヒルズで行われたピッチイベント「ROCKET PITCH NIGHT」でした。僕は「愛妻家協会」というアイデアをもって出場し、運良くアワードもいただくことができました。(当時の記事も載せておきます。)

僕はその登壇起業家のひとりとしてインタビューをしていただいたのですが、番組ではその際のインタビューや発表内容の要約を取り上げていただいてます。アワードを獲得できたこともあってか、放送の中でも結構しっかりと使っていただいている印象でした。

実は当日のピッチの際には勝手にスライドが進んでしまうなどのトラブルにも見舞われ、ピッチの内容には納得がいっておりませんでした。ただ、テレビではうまい具合に切り取られており、「これぞ編集の力!」と感じましたね。これでようやく自信を持って表に出せます!


具体化に向けて、お力貸してください!

今回発表をした「愛妻家協会」というアイデアですが、実は設立を保留しているのが現状です。「夫の変化が必要だ!」というコンセプトは面白いと今でも思っていますし、ピッチを通して共感を得ることもできたと思います。ですが、もっとも重要な夫側の「ニーズ」「提供価値」に自信を持ち切れていないところがあります。

もちろん諦めた訳ではありませんし、まだ機を伺っているような状況です。ピッチで表に出してみることで、評価も課題もいただくことができたと思います。アイデアベースのピッチでしたが、それでも機会をくださった「ROCKET PITCH NIGHT」にはとても感謝をしています。

番組をご覧いただいた中で「面白そう!」「こんなこと形にして欲しい!」「いっしょに何かやりたい!」という方がいらっしゃれば、ぜひnoteへのコメントやLINEへのご連絡をいただけると嬉しいです。ディスカッションさせてください!!

では!

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?