マガジンのカバー画像

マインド(考え方)

21
考え方によって物の捉え方が変わります。 この世の中を柔軟に対応していくためにも、様々なものに触れていきます。 その中で培った考え方を投稿します。
運営しているクリエイター

記事一覧

「立ちなさい」だけで人を立たせることはできる?【リスタート】

簡単そうに見えてすごく難しいことです。 その理由は"伝えること"と"伝わること"が違うからで…

ともぴ
2年前
103

【恋愛】自信があるように見られるための裏技

恋愛において自信は大切だと考える方が非常に多いです。 それは自信があるとモテるという思い…

ともぴ
2年前
60

【キリロム】ダイバーシティから気付くこと

『キリロムグローバルフォーム』 画像にもあるように日本がグローバルに対してどのような姿勢…

ともぴ
2年前
43

ポケモンユナイトから見る商売の考え方

ポケモンユナイトについては以前取り上げましたが、今回はこれを商売と結び付けて考えるべきと…

ともぴ
2年前
29

長所と短所は表裏一体

自分のことをしっかり把握するために自己分析は必要不可欠です。 自己分析の1つとして長所と…

ともぴ
2年前
59

コミュニケーションコストを考える

あなたはこういう文章をもらったことはありませんか? 「〇日のXX時予定空いてますか?」 た…

ともぴ
2年前
37

過程よりも結果が大事

あなたは仕事において結果が大事ですか? それとも、その過程が大事ですか? 日本で仕事をするにおいてこの2つの観点は切っても切り離せないでしょう。 ちなみに回答でどちらが正しいというのはありません。 どちらも大事です。 ただし、結果を大事にするより過程を大事にする方が断然多いです。 今回は結果が何故大事であるかを紐解いていきましょう。 結果が尊重されること経営者や社長、リーダー、作業員など様々な役職があります。 どのような過程で結果が生まれたかも大切ですが、結果を出して

【相談】人に興味が持てないです

【この記事は3分で読めます】 先日の記事で投稿した自己紹介に関するイベント、ご参加いただ…

ともぴ
2年前
34

最強の自己紹介を身に着けよう

”自己紹介で相手の心をキャッチする” 自分が好きな女性を口説くために重要なもの、それは自…

ともぴ
3年前
59

脳のメモリーを整理せよ

【この記事は3分で読めます】 脳ではとてつもない情報量が飛び交っています。 何か行動するに…

ともぴ
3年前
29

自由な時間はあるもんだ!

【この記事は3分で読めます】 以前、別の記事で自由について問うことを記事にしました。 その…

ともぴ
3年前
30

読書習慣の良さ

みなさんはどのような習慣がありますか? 読書習慣がある人はない人に比べて何が良いのでしょ…

ともぴ
3年前
86

質問は〇〇が大事(おまけつき)

【この記事は4分で読めます】 質問する機会は多く、学生時代から先生や友人に数えきれないほ…

ともぴ
3年前
28

セミナーを受ける上で大切なこと

【この記事は5分で読めます】 熱心に講師の話を聞く… セミナーでの姿勢はとても素晴らしいですが、ここを改善することでもっとよくなると感じていました。 自分は毎月セミナー運営のお手伝いをしており、久方ぶりに別の組織で行っていたセミナーに参加者として混ざりました。 両方の視点からお伝えしますが、あくまで参加者として大切なことに絞ります。 大切なことその1:メモメモを取る方はとても多いです。 紙に書いたり、パソコンで文字を打ったり、スマホやiPadでメモしたり様々です。 こ