見出し画像

これなら書ける!A3サイズでやる気UP

凸凹ちゃんとの学習の取り組み

支援員のともです。

算数の数字は自分で書くのに、国語やひらがなを
書くことを嫌がる凸凹ちゃんのエピソードです。

ひらがなは一応読める、なんとか書けるのですが
「むずかしい」と言って書くことを嫌がります。
プリントに名前を書くときも苗字は書かず
名前だけを書いていました。

ひらがなを嫌がる本当の理由

国語の時間のワークシート。
まず読ませてから答えさせ、答えを書いて
なぞらせていました。

ある日「これ、小さいから書きづらい!」
と訴えてきました。

ワークシートのサイズはノートに貼れるB5サイズで
今まで何度も書いてきたサイズでした。
私はそう言われて初めて
小さくて文字が書きづらいから
書きたくなかったこと
に気づきました。

「じゃあ、大きくしてくるから待っててね」
と職員室へ。

A4は普通サイズ、B4はノート見開きサイズ
A3はA4の2枚分のサイズです。

3サイズに拡大して
「どれが書きやすい?」と選ばせました。

選んだのはA3サイズ。「これならできる!」
と笑顔で言い、スラスラと書き始めました。

今までは1枚書くのも大変だったのに
2枚も書くことができました。

学習環境の改善

その日から、国語のワークシートはA3に拡大する
ことにしました。これにより、凸凹ちゃんは
嫌がることなくスラスラと書くことが
できるようになりました。

しかし、次の課題は大きなワークシートの
管理でした。今まではノートに貼っていましたが
A3では大きすぎて貼れません。

プリント管理の工夫

先生に相談したところ、週末にまとめて
家に持ち帰ることになりました。

しかし、支援の教室の机の中に入れておくと
ゴチャゴチャになる。

ロッカーもすでに、教科書・ノート
これから学習するプリントがある。

預かるにしても、私も先生もが
「なにがなんだかわからなく なりそう・・・・・」

誰が見てもわかるように
家にたくさんあったクリアファイルに
ラベルシートを貼って
「プリントファイル」を作りました。

ポイント

  • ひらがな表記:「いえにおいてくる」は子供でも分かりやすいように。

  • 保護者へのメッセージ:普通の文章で。

  • デザイン:頑張って学習した足跡を残すために、花丸とプリントのイラストを入れました。

  • 簡単:ラベルシートにプリントしクリアファイルに貼るだけ

別バージョンも作成し、渡し忘れる子のために
全てひらがな表記にしました。

低学年用

みんなの反応

完成したファイルを中学生の息子に見せたところ
「オレも欲しい!」と言うので、ひらがな表記を漢字にして渡しました。
これは高学年に使えます。

中学生の息子に作ったものは高学年用に

先生に見せたところ
「わかりやすくていいね」と好評でした。
子供にも、保護者にも、先生にも便利で分かりやすくなりました。

お願い
よろしければ、ご紹介した「プリントファイル」の
画像はご自由にお使いください。

その際、一言コメントをいただけると
励みになります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?