見出し画像

グラフで振り返るシリーズ①

(背景がヒントになってますが)ヘッダーは何のグラフでしょうか?
正解は私の体重ですw
縦軸は入れてないですが、最大値と最小値は13kgの幅があります。
ようやく、2005年以前の標準体重まで戻したので記念に振り返ってみます。


①デブ期

オランダに行ったら順調に太りましたw
閉店間際のスーパーに駆け込んで食パン1斤買い、トースト→ホワイトチョコスプレッド(ヌテラのホワイトチョコ版)ぬりぬり→食べてる間に次のパンをトースターに入れる→ぬりぬり→以下同文という、無限チョコトーストとかやってたらそりゃ太りますわな…
ちなみに会社の飲み会で「この人は誰でしょうクイズ」をやったときに当時の写真を提供したら誰もわからなかったというエピソードがありますw

②病み期

帰国したらすんなり標準体重に戻ったんですが(2007)、その後会社員になってから色々あって病んだ結果激やせしました(2008-09)
夏の主食はアイス、をリアルに実行してたなぁ(遠い目)
当時は着れる服がなくて、好きな服を見つけてサイズを選ぶではなく、指定のサイズを出してもらってその中からマシなものを選ぶという買い方をしていました。

③低位安定期

その後、元気にはなったのですが、体質が変わったのか食べてもなかなか太らず、気を抜くとすぐ体重が減るというガリガリ芸人時代に入ります。
よく羨ましいと言われてましたが、虚弱体質もなかなか面倒でしたよ・・・すぐ疲れたり体調崩したりするし、夏はすぐバテるし、冬は寒くてしょうがないし。
後々わかったことなのですが、食事量ではなく食事の中身がダメダメだったんですね。卵と牛乳が嫌いで、外食する以外で肉をほとんど食べていなかったので圧倒的にたんぱく質が足りていない食事でした。

④増量期

夏がしんどすぎて、2018年に思い立ってパーソナルトレーニングに通い始めました。
もちろんしんどいのどうにかしたいが一番の目的ですが、アラフォーを迎えるにあたって見た目的にも増量したかったのもあります。スレンダーな体は若い時こそ綺麗な面もありますが、歳と共に顔やデコルテに肉がつきにくくなり、シワが目立ちやすくなるなと思っていたので、ある程度肉付きがあり女性らしい体の方がおばちゃんとしては映えると思ったのは正直なところです。
ここから苦節5年かけて、ようやく元の体重に戻ったのがつい最近の話です。
2018-2019年:パーソナルトレーニングに通う。これで筋肉はちょっとついたけど、気を抜くと痩せるは変わらず。微増。
2019-2020年:栄養士に相談。毎日の食事を見てもらったり、遺伝子検査的なものもやってみたりした結果、圧倒的にたんぱく質が足りてないことが分かる。日々の摂取量目標を掲げて試してみたところ、順調に増える。これか。これだったのか。私に足りなかったのはたんぱく質でした。ただ、まだ気を抜くとすぐ戻る。
2021年:知り合いのご厚意でキックボクシングを始める。へなちょこパンチから始めたものの、続けると結構楽しくて、高校以降ほぼ運動してこなかった私に運動の習慣が完全についてしまう。運動しない日が続くとなんかもやっとするようにまでなるw そして肩こりとかもなくなる。だがしかし年末に肩と首を立て続けに痛めてしまう。つらみ。
2022年:上記のケガでリハビリに通ったところ、ピラティスやってる整形外科だったので、ピラティスもやる。肩の動かし方とか、初めて聞いたよ。そういうの小学校で知りたかったんだけど!ということでボクシングも続けつつ、ピラティスも始める。ヨガとは似て非なるものだと個人的には思う。ピラティスは自分に合ってる。ボクシングも少しは形になってきて、気づいたら鬼門の夏も今年は体重が減らなかった。

⑤雑感とこれから

体重も減りにくくなってきて、筋肉もいい感じについてきて、最近は良いことづくしです。
・体重は元に戻ったのに、ボトムスのサイズは1サイズ小さい=脂肪ではなく筋肉で増量している
・冬の寒さに強くなった(これが一番嬉しいかもしれない)
・肩こり、背中の張りなどがだいぶ緩和されて整体やマッサージに行く頻度が激減した。姿勢も昔より良くなった。
ちなみに何事にも言えることですが、自分の性格のクセを理解して、運動を続ける仕組みを作るのは大事だなと思ったりしました。私の場合、誰かと一緒にやるとか、有志でゆるく報告し合うスレッドを作るとかがとても有効でした。
いやぁ、基本インドア・虚弱体質の自分が、地道に運動を続けて健康体になるなんて、全く予想してなかったです。…運動はいいぞ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?