見出し画像

春に行い好評だった「未就園児3歳児さんのレッスン、音楽を感じる心を育てながら「弾ける」基礎作りレッスン革命講座講座」再販します!(レッスン動画付き)

昨年9月にレッスン見学会を行いました!

https://note.com/tomomi53/n/n1939b1fb588b

その後、たくさんのお声をいただき、2023年3月、4月、8月にこの「未就園児3歳児さんのレッスン、音楽を感じる心を育てながら「弾ける」基礎作りレッスン革命講座講座」を行いました!

講座へご参加の先生方のご感想

出来る子だけでなく、「いるよね〜、こんな子」の実例があり、共感と共に、 3歳児のレッスンの進め方や対処法がわかり、大変勉強になりました。リアルなレッスン風景、普通は自分以外の先生のレッスンなど見ることは出来ませんから、貴重でした。

体験後すぐの生徒さんのレッスンを見せていただけたことはとても参考になりました。先生と生徒さん、まだお互い慣れていない関係性(しかもまだ小さなお子様!)でのほぼ初回のレッスン。はじめにどんなことを大切に指導していらっしゃるのかを学ばせていただきました。翌週のレッスンでは、打ち解けて活動にも積極的。1、2回のレッスンで小さなお子様をここまで引き上げる尋木先生のレッスン、素晴らしいです。

優しくありながら、この部分では絶対に譲らないぞ!という強さが、あの男の子の変化へとつながっているのだと思いました。 オンラインレッスンでも先生の子どもを引っ張っていく力が素晴らしいと思いました。


今回の講座は、「講座+レッスン動画」というスタイル。それについてのご感想

解説と実例(動画)がセットになっていたので分かりやすかったです。智美先生が次々に展開された対処法は本当に素晴らしいと感動するとともに、 3歳児を飽きさせないレッスンに必要なことがわかりました。智美先生の瞬発力が欲しいですー! ありがとうございました。

3歳児さんの特徴をしっかり捉え、どのような対応をすればよいかという、具体的な方法などをご紹介頂き、分かりやすかったです。 使用してなかった教材の使い方を詳しく、教えて頂いて、参考になりました。 また、いろんなものを教材として取り入れられ、子どもさんの興味を30分間持続させる工夫がなされていることに感服しました。 本当に、小さな子どもさんには体力が必要ですね。

2歳、3歳の発達や成長、その時期につけたい力、反抗期やそれに大切な保護者さまとの連携など、一般的なお話しから先生が大切にされていることや心に留めていることなどへと、ご説明がとても丁寧でした。導入期の先生のお気に入りテキスト(ぴあのだいすき)は、まるまる1冊レクチャーしていただいたような感じで、私も使ってみたいです。どういう意図でその教材、その活動をしているのか、すべてに先生のお考えを説明していただきありがとうございました。

具体例、グッズなどを豊富に説明してくださったのでわかりやすかった!

その他のご感想

先生のアイデアと対応力、忍耐力、思考力の凄さに感心するばかりでした。 また、あの男の子は、これでもかっ!と何回も同じ事を言われていても、先生に触ってもらっているのがまず嬉しそうでした。 私は生徒さんとこんなに接触する事が無かったので新しい発見でした。 男の子が音楽が好きという前提があるから、引っ張っていけますよね。 また、曲と曲を上手につなげられていて、本当に参考になりました。 小さなお子さんのアプローチの仕方がよく分かりました。 先生の演奏、伴奏がどの動画を見させていただいても、センス良く音楽的なのが素晴らしいと思っていました。 講座でテンポ感をまず大事にされている事がわかり、このこだわりも先生の演奏から納得いく事でした。 他の先生の動画などもYouTubeやインスタなどでみるのですが、言っていらっしゃる事は素晴らしいのですが、模範演奏されたり伴奏を弾いてらっしゃるのを聴くと、がっかりする事が多いと感じてます。 貴重なお話しありがとうございました。ピアノの先生のレッスンに対する疑問や悩みを解決下さるような講座を考えてくださって、素晴らしいと思います。 また、ピアノの先生の皆さんへの毎週のライブ配信を続けておられることも、尊敬しかありません。

リアルタイムでのレッスン見学の後で、あらためて動画も拝見して、先生のレッスンアイディアや引き出しの多さに再び感動しています。まさにレッスン革命です。ただレッスンメニューやアイテムの数が多いのではなく、小さなお子さんのその時の状況(時には不測の事態?)に瞬時の判断で適切に使い分けられる先生の手腕!すべてが後々のピアノのレッスンに繋がる活動になっていることも素敵です。ピアノのご指導そのものも素晴らしいけれど、小さなお子さんへの対応や声掛けの仕方、どんな言葉も否定せずに上手にレッスンに引き戻していき、楽しかった〜と笑顔で終える先生のレッスン。学ぶことがたくさんありました。

次回講座開催します!

沢山のお声をいただきありがとうございました!

私自身、小さな生徒さん達が得意なのではなく、小さな生徒さん達から沢山のことを学ばせて頂きながら、臨機応変に対応することが少しずつ出来るようになっているのが現状です。
なので、通ってきてくださる生徒さんが私の「先生」
お陰様です!

少しでも、先生方のお役に立てましたら嬉しいです!以下のように開催いたします!

講座についての詳細

♪講座日程 

・11月28日(火)10:00〜12:00

♪講座代 

・PayPalの場合
25,940円(税込・PayPal決済手数料940円込)
・銀行振込の場合
25,000円(税込・振込手数料は別途お支払いをお願い致します。)

♪特典

①3歳児の女の子のレッスン見学動画(2022年9月に行ったもの)、その1週間後の動画はそれぞれ30分弱の動画になっております。
もう1人の3歳児の男の子のレッスンの様子、10分程度の動画が3本(それぞれ月が違います。)が、見放題となっております。(視聴期限を設けておりません。)

②また!未就園児さんのオンライングループレッスンの様子、動画視聴をプレゼントさせて頂きます。

音楽を感じる心を育てながら「弾ける」基礎作り

「レッスン革命講座講座」と大袈裟なように書かせていただいておりますが、それくらい導入期は大切だと思っています。
音を耳で聴くだけでなく「心で感じる」ことも大事、それと一緒にピアノが弾ける基礎作りをする大切な時期でもあると思っています。
ピアノレッスンへスムーズに

お申し込みはこちらから⏬

・銀行振込の場合⇨https://ws.formzu.net/fgen/S904517140/

・PayPalの場合⇨https://ws.formzu.net/fgen/S328755435/

講座でお会い出来ますこと、心より楽しみにしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?