マガジンのカバー画像

より良い社会のためにできること

3,413
今一般人の私たちが、よりよい未来のためにできることをまとめています。 このマガジンは共同運営マガジンです。 運営メンバーになりたい方は、マガジン紹介記事にコメントをお願いしま…
運営しているクリエイター

#仕事

共同運営マガジンより良い社会のためにできること!!

こんにちは友樹です♪ 画像はpicrewhttps://picrew.me/share?cd=9pMtW9OIeAで作成。 このマガジンについて作った当時はソロのマガジンでした。 しかし 私は少し前までnoteを休んでいて、これからも投稿頻度は低い状態が続くと思います。月一を予定しています(実際はもうちょい多めです)。 社会問題を少しでいいから訴えて行きたい、たくさんの世の中の問題の存在を忘れてほしくないと始めたのに、これじゃまずい。 と思い、このマガジンを、他の方との

仕事をしていて 「一から十まで 教えてくれるんでしょ?」 と言わんばかりの人は いったい何を考えているのだろう 学生ですら 学ぶためには学費を払うのに、 お金を貰った上に教えてもらうとは どれだけエライ立場なのだろうか OJT も大切だが、 自ら進んで学ぶ姿勢を持つべきである

緩んだ心に喝を入れる言葉4

子どもの学習についてよくある話… ・勉強になかなか集中してくれない ・字を適当に書こうとする ・すぐに他のことに目移りする ・本文をちゃんと読まずに問題を解いている ・ちゃんとしてほしいのに、してくれない などなど…学習に関する悩みは多々あります。 勉強以前にそもそもの問題ですが、 子どもは姿勢正しく座って勉強していますか? 最近の子ども達はこれでもかと言うほど姿勢が悪い。 ・背中を丸めて座っている子 ・机に突っ伏するかのような姿勢で、だらしなく座っている子 ・足を組んだ

恋愛サーキュレーション③

何しよう、何を話したら良いのか。ここに来るまでずっと花澤香菜の「恋愛サーキュレーション」を聴いて心を高めていた。本当は今日行きたくなかった。 でも そんなんじゃ だめもう そんなんじゃ ほら心は進化するよ もっと もっと言葉にすれば 消えちゃう関係なら言葉を消せばいいやって思ってた  恐れてただけど あれ? なんかちがうかも まさにその通りだ。 あなたが笑っている それだけで笑顔になる 趣味の話をしたら笑ってくれるのかな。「…孝宏さん」「あっ…何?」うひゃー、初めて下

Bears②

【「Miss&Mister Idol」という本を出版致しました! よろしければどうぞ!】 あ、メッセ来た。「こんばんは。」 はい「こんばんは。」 「みなみと申します。くまみこお好きなんですか?」 そこから?!「はい、今高知のど田舎に住んでいて、共感するんです。」 「お待たせしました!豚肉のしょうが焼きとライスと豚汁になります。」「ありがとうございます」 「あ、私も結構田舎に住んでいてー(笑)。じゃあ、結構近いかも!皆東京に住んでいて困ってたんです」 ぐいぐい来る

NOと言わない人のところに仕事はやってくる

仕事を頼んだ時、 快く「やります」と言ってくれる人と、 そうでない人がいたら、 「次もまた頼もう」と思えるのは前者の方だと思います。 前回の記事のテーマに、”プレッシャーとのお付き合い”について採り上げましたが、 プレッシャーへの強さを持つ人と、頼んだことをすぐに引き受けてくれる人は仕事を安心して任せられる人です。 この両方を併せ持つ人は特に頼もしいでしょう。 頼んだ業務、案件、仕事の紹介など、頼んだ際にすぐに快諾してくれる人はフットワークが軽く、頼まれたというプレッシャ

プレッシャーと付き合える者は成果も信頼も得られる

人には、プレッシャーに強い人と、そうでない人がいます。 プレッシャーへの耐性がなく、 「プレッシャーに押し潰されそう」 「プレッシャーと緊張でうまく動けない」 「責任を持つのはプレッシャー」 と、強い不安と緊張・重圧に耐えられず、 思うように力を発揮できないことや、ここぞという場面でダウンしてしまう人がいます。 一方で、プレッシャーに強い人はそれらの不安や緊張をそれほど感じず、重圧にも耐えられる人です。 大なり小なり緊張感や圧を感じることがあっても、それほど気にしません。

緩んだ心に喝を入れる言葉1

以下は、仕事の相談や世間話などでよく聞く言葉… 「仕事がめんどくさい」 「就職してみたけど、この職場が自分に合ってるかどうかわからない」 「正直しんどい業務は頼んでこないでほしい」 そんなことを思っているあなた。 めんどくさいだの、自分に合ってないだの、 そんなことが言えるほど、必死になって働いてみたのですか? 働くことは生きること。 生きていくために稼がないといけないのです。 稼ぐより、行き当たりばったりの生活を送りたいならご自由になさい。 いずれ困るのはあなたで

悩めるあなたに届けたい言葉1

5月ももうすぐ終わりが近付いていますが 春を迎え、 新生活、新しい仕事、新しい活動、職場が新体制になったなど、 年度が変わり、様々な変化やスタートが誰しもあったことでしょう。 5月はそれらの疲れが出てくる時期です。 5月病などよく言われますが、 ・何となく気力がわかない… ・疲れがどっと出てきて体調がイマイチ… ・仕事を頑張ってはいるが、これで良いのか分からない… ・バタバタの日々で何が何だか分からないまま過ぎてしまった… そんな方も多いのではないでしょうか。 仕事も

時間泥棒になることなかれ

タイムイズマネーと言われるくらい、時間とは大切なものです。 私達の生きる時間は限られています。 一日を、一時間を、一分一秒をどう有意義に過ごすか。 どう無駄にせず時間を使うことができるのか。 皆さんは時間を、時間の使い方をどのように思われていますか? 私はとある大手企業に産業カウンセラー謙アドバイザーとして訪問している所があるのですが、つい最近、 「この会社の現状はこれで良いのでしょうか?改善すべき点はどこでしょうか?」 と、社員の方に相談されました。 自分達の仕事の

ブラック企業からの解脱④

「毒からの解脱」という本を出しました! 初小説! 良かったらどうぞ!  僕は転職を考えた時、僕は勿論残業が少ない仕事を探そうとしたが、そうなると事務職?と考えるとうーんとなった。またデータアナリスト系?もううんざりなんだよ。 僕は何がやりたくて会社に今迄入ったのではなくて、「入れるから」とか「経験があったから有利」とか受動的な態度で職を選んできた。  僕は何がやりたいんだろう。そもそもやりたい事がなきゃ仕事は出来ないのか?  うんざりしながら出勤する会社を電車で死ぬ程遭遇

ブラック企業からの解脱

「毒からの解脱」という本を出しました! 初小説! 良かったらどうぞ! 今日は3社目の最終出社日だった。 草太は31歳で、これまで2回転職した。 しかし全職場で必ず深夜残業とか夜中まで仕事する事になった。 そういう星の下に生まれたとかしか思えなくなった。 単に効率が悪いとかもあるかもしれないが、何かあるんだろうなー。いろんなこと引き受けちゃうとか。  今日も帰宅すると始発動いててタクシー使わずに済んで有難いと思えるようになった。でも11時には出社する。  僕はデータサイエン

人生とは木のようなもの

人生とは木のようなもの。 人の一生とは木の様に幹と枝に分かれている。 その木のてっぺんがその人の終着点、寿命だと思ってる。 幹がその方の本来の運命。 でも進むたびに幹と枝の二つが目の前に現れる。 選択を迫られる。 間違って枝の方を選ぶことも有る。 でも枝は間違った選択肢。 枝の先まで行ったとき挫折を味わい、また幹の方に戻ってしまう。 無駄に過ごした時間がその後の幹と枝を大きく変える。 幹の高さは変わらないけど、それまで選択できた枝が少なくなっていることに。

頑張ることが今日明日の生き方を変えていく

これは論語に出てくる私の好きな章句の一つです。 私はこの言葉を通して、力の限り努力する・頑張る意識を持ち続けることの大切さを改めて感じます。 現代人、特に若者・働き世代はこの心意気が足らないのを 私は残念に思います。 私は”頑張る”という言葉が好きです。 頑張ることは生きることだからです。 頑張っているから生きていることを実感できるのです。 頑張れば頑張っただけ、成果や自分の実力、将来がそれなりに充実したものになります。 頑張らなければ、頑張らなかった分のツケが将来に