マガジンのカバー画像

より良い社会のためにできること

4,087
今一般人の私たちが、よりよい未来のためにできることをまとめています。 このマガジンは共同運営マガジンです。 運営メンバーになりたい方は、マガジン紹介記事にコメントをお願いしま…
運営しているクリエイター

#仕事

共同運営マガジンより良い社会のためにできること!!

こんにちは友樹です♪ 画像はpicrewhttps://picrew.me/share?cd=9pMtW9OIeAで作成。 このマガジンについて作った当時はソロのマガジンでした。 しかし 私は少し前までnoteを休んでいて、これからも投稿頻度は低い状態が続くと思います。月一を予定しています(実際はもうちょい多めです)。 社会問題を少しでいいから訴えて行きたい、たくさんの世の中の問題の存在を忘れてほしくないと始めたのに、これじゃまずい。 と思い、このマガジンを、他の方との

みんなのフォトギャラリー追加分 2024.8.15 OLにチャレンジ

むかしむかーし、丸の内OLを間違って幕の内OLと言ったことが有りますw ドスコーイとか言われそうと返されましたがww 仕事をしているOLにチャレンジしてなかったなと思いつつ、改めてリアルバージョンで頑張ってみました。 意図しない間違った解釈におどおどしたのも有りますが、色々と試してみたのです。 🌈Excel入力 🌈受付 🌈再びExcel入力 🌈WEB会議 🌈ランチ 🌈休憩 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 最後までお読みいただ

「家族がなくても生活出来る」社会の実現を

『結婚はプロジェクトマネジメントである』という本を出版致しました!よろしければどうぞ! 共働き社会を促進することで、家族が「リスク」になり得る 共働き社会を促進することで、家族が「リスク」になり得ります。  アメリカでは「家庭の職場化」という現象が起きています。  共働きカップルが、家庭と仕事の両立をマネジメントするなかで、家族生活がもはや単純に安らぎをもたらすものではなくなりつつある、ということです。 女性は仕事と家族の両方をマネジメントする 現在の日本も、特に女性にと

世間の休日、特に連休期間というのは、 設備のメンテナンスに携わる者にとっては むしろ多忙な時期にあたる 普段 稼働している設備を止めて手入れをする 貴重な機会だからね サービス業などの方々もだけど、 いわゆる「休日」をエンジョイできる裏には 「休日に頑張る人たち」がいるんだな

人間は「トマト」みたいなものなので傷つかなくていいことで傷つかない

生トマトは少し苦手だがトマトジュースはいくらでも飲める 私は生トマトは少し苦手ですが、トマトジュースはいくらでも飲めます。ピザのトマトは食べれます。

誰にも自慢しない人生を

 最近仕事に過剰に期待しなくなりました。   その方がダメージ少なくて良いかなみたいな。 仕事は、「やらないよりは、やるほうがマシかな?」というくらいのモチベーションが良い  「心に折り合いをつけて うまいことやる習慣」より下記の言葉をよく読んでしまいます。 『「仕事を好きにならなければならない」、「仕事は楽しまなければならない」とまじめに考える必要はまったくない。  仕事は、「やらないよりは、やるほうがマシかな?」というくらいのモチベーションが良いと思います。  そう

「聞く力」という本を書き終えました!

 今年は月に1冊出します!   おたのしみにゃ~♪ 様々な本を30冊以上書いてます この通り、様々な本を30冊以上書いてます。  全冊読まなくて良いので貴方の好きな本を読んでください! 出来ました~♪ 【電子書籍版表紙】 【紙書籍版表紙】【内容紹介】  「聞く力」は全ての仕事で求められる最大の「スキル」である。   コミュニケーションは練習が必要なものであり、「誰でもできて当たり前」ではない。  コミュニケーションが苦手な自分を責める必要はないし、苦手なら練習して上手

+6

「第16回会社のランチ会」及び「ぶちょう結婚お祝い会」でした!

誰とでも共通して話せる「3大テーマ」とは

 共通の話題を見つけるには、流行りものを取り入れることもひとつの手だが、趣味や関心が合わなくても会話を弾ませることは可能です。  そのためには、相手の価値観を探っていくと良いです。

画像はアオアシ35巻より マンガは基本 完結済しか読まない私が 唯一 連載を追いかけているのが この「アオアシ」 仕事柄 監督者をやっていて思うが、 これを言える監督者の少ないこと 失敗を経験させないことは 学ぶ機会を与えないのと ほぼ同じ 監督者の器が チームの器である

やりきったら天職になる!

今日も良い1日だね。 こんにちは。 さとるだよ。 この10年で本当に多くの人の起業や転職の相談にのってきた。 私のような有名人でも著名人でもない人に相談するのは勇気がいる事だろう。だから全力で答えてきた。 そんな、悩んでいる人が仕事について悩んでいる時にする質問が 「今の仕事は私に合っているでしょうか?」 というもの。数え切れないほどこの悩みを聞いてきたよ。 私自身、転職を何回もしたし、その度に悩んだ。起業だって頭がオーバヒートするくらいに何年も悩みまくった。だ

仕事をしていて 「一から十まで 教えてくれるんでしょ?」 と言わんばかりの人は いったい何を考えているのだろう 学生ですら 学ぶためには学費を払うのに、 お金を貰った上に教えてもらうとは どれだけエライ立場なのだろうか OJT も大切だが、 自ら進んで学ぶ姿勢を持つべきである

緩んだ心に喝を入れる言葉4

子どもの学習についてよくある話… ・勉強になかなか集中してくれない ・字を適当に書こうとする ・すぐに他のことに目移りする ・本文をちゃんと読まずに問題を解いている ・ちゃんとしてほしいのに、してくれない などなど…学習に関する悩みは多々あります。 勉強以前にそもそもの問題ですが、 子どもは姿勢正しく座って勉強していますか? 最近の子ども達はこれでもかと言うほど姿勢が悪い。 ・背中を丸めて座っている子 ・机に突っ伏するかのような姿勢で、だらしなく座っている子 ・足を組んだ

恋愛サーキュレーション③

何しよう、何を話したら良いのか。ここに来るまでずっと花澤香菜の「恋愛サーキュレーション」を聴いて心を高めていた。本当は今日行きたくなかった。 でも そんなんじゃ だめもう そんなんじゃ ほら心は進化するよ もっと もっと言葉にすれば 消えちゃう関係なら言葉を消せばいいやって思ってた  恐れてただけど あれ? なんかちがうかも まさにその通りだ。 あなたが笑っている それだけで笑顔になる 趣味の話をしたら笑ってくれるのかな。「…孝宏さん」「あっ…何?」うひゃー、初めて下